清須会議の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『清須会議』に投稿された感想・評価

3.3

史実とは異なるが全体的にコメディ感強くしてるので、サラッと観れてしまう。
あまり真剣に観ない方が気楽で良い感じ。

役所広司は本当に良い役者で、居るだけで格が上がる。
評議での意見を求める二度見のシ…

>>続きを読む
3.6


今、この映画のキャストが一同集結することは限りなく不可能と思うくらいキャストが豪華だった。

柴田勝家、丹羽長秀、羽柴秀吉、池田恒興、清洲会議のキーマン4人の配役が神がかかってるほどハマっていた。…

>>続きを読む
3.1

三谷幸喜的、コメディ風時代劇!
大泉洋の作品であった!

織田信長が亡き後、世継ぎをどうするか。
各大名が話し合い、決めていく。しかし、各々思惑があり、

妻夫木聡の振り切ってるアホ振り(棒取りとか…

>>続きを読む

本能寺の変で織田信長が亡くなった後の後継ぎ問題や領地分配を話し合うために行われた「清洲会議」をコミカルに描いた物語。


登場人物多いから頭の中でよく整理しながら観ないと頭に入ってこないかも。
個性…

>>続きを読む

BSフジで鑑賞。観たのは多分2回目。教科書や小説でしか知らない織田家に使えた有名戦国武将たちがまさに生き生きと描かれています。実際の武士たちは従来の時代劇のように話していたわけではないでしょう。名古…

>>続きを読む

清洲会議のみを題材に一つの物語にしてしまうという発想は面白いと思うがいかんせん長い。 長くても飽きなければそれでいいわけだけどさすがに飽きてくる。 三谷幸喜らしく役者同士の掛け合いはやはり笑えるし、…

>>続きを読む
konpan
3.3
【人間らしさを捉えている】
自分のピンチは見せず、したたかに、スキをつく。威風堂々。大泉洋の秀吉はよくハマっていて、特殊メークも良かった。

ぜひ、続編で賤ヶ岳の戦いをば。 公開初日に観たっぽい。
bj
3.6
三谷幸喜の原作小説を三谷幸喜が映画化した作品。
良くも悪くも普通で、無駄に豪華な出演者達や妻夫木聡の馬鹿っぷりが印象的でした。年末年始の2時間ドラマでいいかも…。

あなたにおすすめの記事