気になって観始めたんですが、ストーリーは理解しやすいのと、自分がもし親の立場だったり、子供の場合だったらと、考えさせられる内容でしたが、あくまでも、個人の意見としては結末はあまり納得いかず、モヤモヤ…
>>続きを読む家族って何だろう。当たり前のようにすぐそこにあって、色んな形があって、なかなか上手くいかなくて、愛情があって、時間がかかって、辛い時も楽しい時も隣にいて、似ていれば、違っていて、厳しくもあれば、優し…
>>続きを読む何が幸せかわからない。それは子どもじゃなくても一緒だよね。今の幸せを選ぶことが長い目で見て幸せかもわからない。
だからこそやっぱり選んだ方で良かったと思える生き方をしていきたいね。万人に当てはまる…
6年間育てた子と血縁関係のある実の子。
仕事第一で子どもに時間を作らない良多がふたりの子どもと接していくなかで父親となっていく話。
子どもは大人が思っている以上に大人を見ているし、子どもから学ぶ部分…
是枝作品やっぱり良いなぁ…。
なんなんだろう、この人間の感情を揺り動かす絶妙なポイントを突いてくる感じ。
リリーフランキーが本当にもう凄いなぁ。
あと、樹木希林と國村隼人の存在感。
福山雅治が終…
6年間育てた息子が、実は血の繋がらない子だったって設定だけで心がギュッとくる。リリー・フランキーの父親像が温かくて、福山雅治のプライドが崩れていく姿が見事。血よりも時間、家族とは何かを問われ続ける2…
>>続きを読む「そして父になる」製作委員会