昔(19世紀くらい)の戦場で戦う男が偵察任務を命じられる
次の場面でISSで1人で働く宇宙飛行士が登場
偵察って宇宙だったんだ!
レトロな戦場と高度な宇宙事業が同居しているSFなんだ!
新しい!
と…
映画を観る時って、あらすじだったり事前情報を得たり、或いは何も見なかったり。でも、何も情報を得ないにしても、タイトルやジャケット等の画像だったりはおのずと見て、その作品を選ぶわけで。
で、この『地…
最後で泣いてしまいました。似たような事を考えることがあったので凄く感動しました!
個人的な考えになるのですが、原題のLOVEという所からも人の繋がりがとても重要視されているように思います。それは人に…
低予算でもこんなSF映画が作れるのか!って思える映画。
ほとんどのシーンの舞台となる宇宙ステーションのセットは宅配ピザの保温ケースとかで作ってるらしい。しかも、自宅の裏庭に作ったらしい。全然そんな…
原題LOVEと知って。この邦題でないと余計意味わかんなかったかもなあ。。。
*
これから映画を作ってみたい人にとっては、低予算でもここまで作り上げた人が居るのが大きな希望になると思います。
ただ…
あーえっと…難解!!
近未来に20年振りにISSに送り込まれた1人の男を残して人類は絶滅した模様。
6年間の孤独に耐えた男を待つ(本当に)衝撃の結末!
ペットボトルで何かを飲むシーンはあるけど…