学生の頃に横溝正史にハマって、そこそこ読んだ。
本陣殺人事件も当時読んでいて、「すごい動機だ……」と驚いた記憶がある。
処女信仰なんて言葉もあるが、今よりもそれは重要だったと言え、己のプライドのため…
アマプラにきてますね✨
久しぶりに鑑賞👀✨
横溝正史さんの金田一耕助シリーズ一作目の映画🤗✨
ガストン・ルルーの「黄色い部屋の秘密」?勿論持っていますとも😼ドヤァ!
今作では中尾彬さんが金田一…
🐈⬛中尾彬の金田一耕助。
ジーパン姿はとても若々しい。
金田一といえば袴と下駄のイメージが強い。
この衣装になんの意味があるんだろう?
🐈⬛処女へのこだわりをこじらせている?動機
犯…
手間のかかるピタゴラトリックがシュールで笑った。密室殺人と見せかけた40歳処女厨童貞の限界無理心中でした。推理ものとしては別段面白くもないけど、ある意味唯一無二の事件ではある。中尾彬のジージャン×ジ…
>>続きを読む他の金田一シリーズの話に比べ、人間関係がややこしくなく、とてもシンプルな印象。
ざっくり言うと、妻が処女でなかったことが許せなかった、プライドの高い夫の見栄っ張りな自殺&殺人事件。
密室殺人を描きた…
処女厨めんどくさ
女はアクセサリーじゃないのよ
過去も含めて愛してやれ
幼い恋とか金田一もトドメ刺すようなこと言ってやるなよw
しかも金田一シリーズにしては不気味さも何もないなこれ
主演女優のその…
一柳家の当主・賢蔵と久保銀蔵の姪・克子の結婚披露宴が行われた夜の朝方、2人が寝ている離れの寝室から、悲鳴と琴の掻き鳴らす音が聞こえてきた。賢蔵と克子が斬殺された姿が発見されたが、離れには他に誰もいな…
>>続きを読むゴシックとロリータが拮抗し血を吸うシリーズ番外編のよう。冒頭からして鞄に西洋人形をつけたロリコン金田一が遺影からして異様なロリータ鈴子の寺山ワールドな葬列に遭遇。シュール極まりない。アメリカでポーの…
>>続きを読む