山田孝之は信頼できるしリリーフランキーが怖すぎる。
ピエール瀧は、現実の事の顛末が過ぎって複雑な気持ちだった。
木村と面会した藤井の瞳に光が宿っていて…演出〜!
あれわざとですよね?
最後、私を指さ…
破壊力抜群の作品でした。
とにかく主演の3名の存在感がヤバいです。
なんの罪悪感もなく殺すピエール瀧
お金のためなら人を人とも思わないりらーフランキー氏
どんどん取材にのめりんでいく山田孝之氏
…
再視聴(何回目かわからない)
狂った様子がたまらなくえげつない。
人を人と思ってないのをよく演じられていると感じます。めちゃくちゃ面白いし好きな作品。ただし、本当にあった話しだと思うと絶対に関わりた…
このレビューはネタバレを含みます
これだけ盛り上げて、このラスト⁈
悔しくてスッキリしないモヤモヤが残る
けど、実話ベースの社会派サスペンス
だから仕方ないか。
白石和彌監督の初期作、既に対象を
徹底的なビジュアル表現で描くスタ…
真剣に感想書きたくて見直し。中学生のときに初めて見て、リリー・フランキーの怖さが悍ましく感じたことを鮮明に覚えている。1年に1回は見てるかなっていうお気に入り実話ベース映画
スクープ誌編集部にある…
このレビューはネタバレを含みます
【2017年視聴】
リリーフランキーとピエール瀧が最高
信仰心がひたすらに強い瀧とその信仰心につけこむリリーフランキーよ
「老人は油田だ」と「お母さんも質屋に入れるつもりでさあ、良いじゃない」的な台…
凄惨な事件を元に作られた映画。
主人公の真っすぐな正義感に苦しめられる妻、仲間思いなヤクザに殺されていく被害者。二人はとても似ている。
凶悪な感情に振り回されるのはいつだって純粋な被害者で、加害者は…
このレビューはネタバレを含みます
(c)2013「凶悪」製作委員会