ガラスの墓標の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
フランス映画
ガラスの墓標の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
ガラスの墓標
(
1969年
製作の映画)
THE MAFIA WANTS YOUR BLOOD
上映日:1971年05月29日
製作国:
フランス
イタリア
西ドイツ
ドイツ
上映時間:97分
3.4
監督
ピエール・コラルニック
脚本
フランツ・アンドレ・ブルジョ
出演者
セルジュ・ゲンスブール
ジェーン・バーキン
パウル・ニコラス
クルト・ユルゲンス
ガブリエル・フェルゼッティ
「ガラスの墓標」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
地下波の感想・評価
2021/01/12 23:30
3.5
(ART-SCHOOLの曲タイトルになってるから観てみたシリーズ第二弾)
これはなんというか、厨二心をくすぐられるというか、、、。
カップルの女性がめちゃくちゃ美人。ほんとにめちゃくちゃ美人。
乱暴な男性はだめだよ〜。てなった。
コメントする
0
ともちんの感想・評価
2020/12/22 00:14
3.0
自分の生き方に悩む殺し屋は、怪我を手当してくれた女性に心を奪われるが…。ゲンズブール×ジェーン・バーキン。伝説のカップルが共演。しがらみから抜け出そうとする、ラストのカーチェイス劇には切なくなった。
コメントする
0
さんおつの感想・評価
2020/09/14 07:45
5.0
よく分からんが、最高の映画。
殺し屋と外交官の娘の逃避行を描く。フレンチノワールというよりニューシネマっぽい。
「ジュテームモア・ノン・プリュ」を聴くまでもなく、ゲーンスブールとバーキンありきの映画。当時のラジオからこの曲が流れてきたときの衝撃を想像すると、胸が躍らずにはいられない。
この映画でも、二人はヒマさえあれば、SEXばかり。部屋から部屋へ、車の中で、隙さえあれば絡み合う二人には、自分たち以外の世界は見えていないのだろう。
ジェーン・バーキンは絶頂期の美しさ。当たり前のようにスルリと裸になるのが素晴らしい。
に対してセルジュのほうは、お世辞にも映画的センスに恵まれているとは思えず、
走り方はダサいし、むさ苦しいくせにひょろっとした体付きだし、表情はいつも寝起きみたいにボーッとしてる...
が、この二人が一緒に画面に映るとマジックが起こる...
その時、二人は世界の頂点にいて、邪魔するものなど誰もいなかったのだ。
飛行機の中で、バーキンに「こちらよろしいですか」と丁寧に声をかけるセルジュ。二人の出会いが、そのようなものではなかったことを知っている私たちは、何か大切な瞬間を目にしたように思ってしまう。そんな映画。
コメントする
2
犬の感想・評価
2020/08/03 17:06
3.1
腐れ縁
殺し屋稼業の二人のコンビに女がー人割って入ってくる
冒頭から雰囲気ある
ストーリーは微妙
ラストなんとも
ジェーン・バーキンが終始、裸でした
コメントする
0
Sariの感想・評価
2020/07/12 03:41
3.5
2020/07/12 DVD
名古屋シネマテークで販売していたDVDをやっと購入。
セルジュのテーマソングが流れた途端、一度観たような気にやはりなってきた。
ストーリーは特別面白い訳ではない。セルジュとジェーンを観るための映画と言っても過言ではなく、実生活そのままの2人のラブシーンしか印象に残らないがラストに向けてが良かった。
殺し屋セルジュのファーコート姿と曲も格好良いし私は満足です。
最後のジェーンの叫び!!
コメントする
0
さわの感想・評価
2020/07/02 14:46
-
ファーストショットがよすぎる。まるで絵画。
セルジュとジェーンをみるための映画。フランス版大人のレオンって感じ。
フランス映画で必ず主要人物が死ぬのは、おいおいこれは映画だぜ、と言っているようだといつも思う。
コメントする
0
ノラネコの感想・評価
2020/06/24 23:53
2.8
このレビューはネタバレを含みます
半分くらいは、かわいい娘と渋いおっさんのいちゃこらカット。(リアルカップルらしい)
脱ぎまくる淫乱お嬢様が美しいので鑑賞するための作品。
音楽とか撮り方とか雰囲気すごいいいんだけど、内容はないに等しい。
もうちょっとストーリーしっかりしてくれたら良い作品になりそうだったのに残念。
コメントする
0
paraの感想・評価
2020/06/14 14:44
-
ゲンスブールの劇伴が大好きで、、
当時はサントラ盤がなくて映画館で堪能する他なかったこともあり、1990年代に映画館で5回鑑賞した好きな映画。
ブルーの森の記憶があったけど、あれは自分の中で変換されていたんだな。
当時、ゲンスブールとバーキンは熱愛関係にあり、そのままを本作品でも劇中に持ち込んでいる。
そしてセルジュを慕う傍若無人なポール。
ポールの嫉妬が、劇場鑑賞当時は邪魔くさいと感じていたのに
今は、ポールが誰にもセルジュを渡したくなかった痛い気持ちに寄り添えるようになっていた。
♫死の女神に名前を呼ばれると
分別なんて消えちまう
退廃、刹那。そのままのゲンスブール。毛皮が似合うね。
ここの写真もブルー基調のポスター使用してほしい。
コメントする
0
サンスベリアの感想・評価
2020/05/18 22:49
3.4
意外とまあまあ演出が好きだった。相棒が割れた鏡に自分の体映して「俺は生きている」とか言いながら踊ってみたり。
コメントする
0
mtmtの感想・評価
2020/05/09 20:07
3.5
フランス語の原題は「大麻」らしく、冒頭大麻の歌から始まる。フランスの大麻市場を狙うNYマフィアの殺し屋セルジュ・ゲンスブールが刺客としてパリに送り込まれる。その機上でジェーン・バーキンと知り合い恋仲に。仕事を終えた殺し屋は足を洗おうとするが…。ままある当時2人が実際恋仲だという事が見所という映画なのかなぁ。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/21 16:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
狼の挽歌
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ラストタンゴ・イン・パリ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
フレンズ/ポールとミシェル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
上映中
乾いた花
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
太陽が知っている
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
スローガン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
スモーキング・ハイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
この神聖なお転婆娘
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
探偵物語
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
パフォーマンス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
アンナ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
モア
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
狼/男たちの挽歌・最終章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
テキーラ・サンライズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ゲッタウェイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0