桃太郎 海の神兵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『桃太郎 海の神兵』に投稿された感想・評価

2.3

海軍隊長の桃太郎が侵略してくる鬼を退治する為に空挺作戦に打って出るお話。

今作は太平洋戦争の時期に海軍によって制作されたプロパガンダアニメ。

プロパガンダ作品ではあるけど「鬼畜米英」とか露骨なワ…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

プロパガンダ桃太郎
序盤の鳥とかが舞ってるシーンはディズニーみがあった時々口の中がやたらリアルに描かれてキモってなる
はじめは田舎町で動物たちが遊んでたり川に流された小猿を助けたり微笑ましいけど中盤…

>>続きを読む

1945年に作られたと思うとすごいクオリティ

ディズニー風とのことだけど、ちょっと気持ち悪い…当時の感覚では可愛かったのかな

途中までまったり平和が長く、最後の方でこの動物兵たちと桃太郎司令官が…

>>続きを読む

1945年に配給
戦争中で娯楽の少ない時に海軍がお金を出して、検閲もあっただろうし、子供達に見せて、戦争を美化している感はあるものの、この時代にこのアニメは、相当、大事に作った感もあり、大事な映画で…

>>続きを読む
ZECT
2.5
アニメーションはかなり凄かったです。
内容は…現代の価値観で言っても仕方ないですが、ちょっと要らない部分が多かったかなーと、思っちゃいましたね!
2.5

よぅフィルム残ってたなこれ

桃太郎出てこないやんけ
どっちかといえば金太郎に最遊記
やないか

とか思ってたら中盤からちゃんと
桃太郎出てきて日本の司令塔やってた

戦闘シーンまであって
戦闘後の…

>>続きを読む

この時代に日本でもここまでのアニメが作れたことに驚いた。ただ、桃太郎や猿らのリアルといえばリアルな表情が不気味、というかむしろ気持ち悪く感じてしまった。
作品の性質上、避けられないのに、戦闘シーンが…

>>続きを読む
3.0
よくできたプロパガンダ。日本のアニメ史、映画史に必ず出てくる作品。
植民地支配における同化政策や、日本軍の躍進を流布するようなシーンが数々見られ、当時の勉強になる。

\日本初の長編アニメーション!?/

桃太郎とその動物軍団たちが鬼ヶ島へ鬼退治に行く国策アニメ。

空の神兵「落下傘部隊」が描かれてるってことで、前から気になってた作品。

で、いざ観てみたけど、超…

>>続きを読む
3.0

〖1940年代映画:国策映画:アニメ映画:松竹動画研究所〗
1945年製作で、1945年、第2次世界大戦末期に海軍省の依頼で製作された日本初の長編アニメーションで、桃太郎を筆頭にサル、イヌ、キジ、ク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事