ローマでアモーレの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ローマの美しい街並みと素敵なBGMが魅力的
  • 登場人物が個性的でユーモア溢れる群像劇
  • シャワーでオペラを歌う父親のシーンが笑える
  • イタリア語を学んでイタリアに彼女を連れて旅行してみたくなる
  • ウディ・アレンらしい軽快なテンポと面白さがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ローマでアモーレ』に投稿された感想・評価

kio
-
よくあの話の構成を軽妙に面白くまとめるなぁと。アイゼンバーグの話のおじさんの設定に関しては違う解釈もきいたけど、実際どうなのかしらね。今回のペネロペすごい好きだ(笑)
Hebiko
-
2013年鑑賞

ローマに行くにあたりまた見たかったが、どのサイトでも見られず

DVD💿所有、再鑑賞。ウッディ・アレン2012年脚本・監督作品。ピエルルイジ・マルキオーネ、ジェシー・アイゼンバーグ、エレン・ペイジ、ロベルト・ベニーニ、ペネロペ・クルス主演映画。

ウッディ・アレ…

>>続きを読む
みんなアモーレしすぎだしまじでずっと様子がおかしいけど嫌いではないこの感じ。
あのおじさんが実在していたのか心の中に住んでいたのかだけ知りたい
hayate
3.3
ローマ、危険な街
途中
-

だいすきウディアレン〜。登場も待ってました感。
丁寧な群像劇が楽しい。イタリアでもアメリカでも描く人たちはお馴染みなかんじ。安心してにこにこ観れるねえ〜〜最初と最後すきです

イタリアの観光名所はも…

>>続きを読む

いろんな登場人物の展開があったけど、恋人の親友に恋をしてしまう展開が好きだったな
おじさんがちょいちょい出てくるのと、最初は彼女に夢中とか言いながら、どんどん引き込まれちゃって、手のひらで転がされて…

>>続きを読む
映画で腹筋痛くなるほど笑ったの家族ゲームぶり
平常運転のグレタガーウィグとザッカーバーグと、今は亡き可愛いエレンペイジの三角関係が瑞々しかった、オレンジデイズのようなエモさ
よ
-
雑多すぎてなんの話やったん?!ってなるけど、笑ったのも事実で面白かった!
ロベルトベニーニがスイッチ入ってめっちゃ早口なん通常運転でした

あなたにおすすめの記事