夏休みの研究に使えそうなネタも満載!
子ども嫌いな湯川が楽しそう…!
対比が各所にある。雪景色の東京の過去、暑い夏の島の現在。手付かずな自然とそれを脅かす存在。親子のようにみえた2人と、ワケありな家…
「真夏の方程式」は、タイトルに惹かれて読んだ、あれはもう2年前の夏?
福山くんの湯川教授は、いささかかっこ良過ぎるけど、他のキャスティングが小説のイメージとピッタリ。
恭平との実験シーン、…
私だけだろうか、音が小さくて台詞が全然聞こえなかった。だけど映像は夏らしく綺麗で、湯川と少年の実験シーンはとても良かったし、成実と少年が事件にどのように関わり合うのが気になって集中して見れた。前作と…
>>続きを読むフジテレビジョン アミューズ 文藝春秋 FNS27社