パシフィック・リムの作品情報・感想・評価・動画配信

パシフィック・リム2013年製作の映画)

Pacific Rim

上映日:2013年08月09日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 怪獣とロボットの凄まじいバトルに圧倒された
  • 登場人物一人一人にストーリーがあり、深みを感じた
  • ロボットの破壊や怪獣の欠損表現が素晴らしい
  • 映画館で観ないと魅力が半減する
  • 日本の特撮をリスペクトしている作品で、男の子向けのポップコーン映画として楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パシフィック・リム』に投稿された感想・評価

BRUNO
5.0

男の子なら誰もが一度は頭の中でやってたことを、ギレルモ監督が映画にしてくれた!大人が本気でお金と時間をかけて作った特撮映画。

何度見てもワクワクするし、ぜひ大画面で大音量で観てほしい!

個人的に…

>>続きを読む

デル・トロ監督作品を観るのは2作目です。エンドロールで本多猪四郎に捧ぐ、とあったのに感動しました。たしかにゴジラシリーズへの圧倒的なオマージュの怪獣シーンだったように感じました。

あとはなにげにエ…

>>続きを読む

ロボットを複数人で操作することによって色々なドラマが生まれるのが良い👍

この映画の制作に日本のアニメがリスペクトされてるのも嬉しいところ。重量級のイェーガーが動くシーンは男のロマンを感じる作りです…

>>続きを読む
ロボットvs怪獣のガチバトル。こーゆー映画すげー好きだ…。吹替版で観ましたが「ロケットパーンチ!」には思わず笑ってしまった…。
男の好物ロボと怪獣のバトルってだけで熱くなる、女はすっこんでろ映画

日本が誇る怪獣カルチャー

怪獣カイジュウカルチャーが外国に浸透しているのはとても誇り。
ジェームズ・ガン監督も大好きで「スーパーマン」や「スーサイドスクワッド」にも出すくらい。

そしてこの映画の…

>>続きを読む

スーパーロボット大戦を5周以上する男です

「KAIJU」「JAEGER」
開幕のこの二単語で僕は感動した
アーネスト・ヘミングウェイの
「売ります」「赤ん坊の靴」「未使用」を超える世界最速のsto…

>>続きを読む
xavier
3.7

人類最後の希望は、この巨兵…
2013年、突如として未知の巨大生命体が太平洋の深海から現れる。それは世界各国の都市を次々と破壊して回り瞬く間に人類は滅亡寸前に追い込まれてしまう。人類は一致団結して科…

>>続きを読む
ロボットとカイジュウのバトルを見せるためにストーリーを引き算する狂気の映画。

もし本当にこの世に楽園があるならそこに住んでる人はみんなこの映画が好きだろう。
P
4.1
デスク上のニュートンのゆりかごシーン笑った

あなたにおすすめの記事