人類滅亡計画書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『人類滅亡計画書』に投稿された感想・評価

🎉 2021年 82 作品目 📽

人類が滅亡☠️する
って話の3つのオムニバス作品❗️

人類が自らの失敗で
滅亡したゃった〜😫
って感じ🤷‍♂️

まぁまぁ楽しめた😅

SFオムニバスの3本仕立て。

1話目はゾンビ物。
意味が分からないしチープすぎて物凄くつまらない。
マ・ドンソクの高校生役は無理がありすぎる笑

2話目はアンドロイドが仏に入るという物語で結構切り…

>>続きを読む

地球が滅亡するシナリオを3編詰め込んでるオムニバス映画です!
どれもちょっと面白い角度からの話でよかった!!!
特に3つ目!これは思い付かない…
ネットリテラシーに活用しましょう笑
ギャグ要素もしっ…

>>続きを読む
韓国映画はキリスト教の素養がないとイマイチ読み取れない!けどショートショートSFとしても面白かった!
林檎が原因か?
ロボットには慈悲や欲は?
ネットでお買い物は危険?

まずまずかな?
Ton
3.4

人類滅亡の話しで3話構成のオムニバス映画
2話目はロボットが即身仏になった話しなのだが手塚治虫が書きそうな話だった。
3話目の宇宙人の宅配人のデザインは大丈夫か?と思った作品
ペ・ドゥナはやっぱり良…

>>続きを読む

面白かった!
ゾンビ、ロボット、隕石という3つの話で構成されている映画
どれも宗教的だったと思う
創世記、アダムとイヴ、禁断の果実、悟り、仏、世界滅亡、宇宙、ブラックホール
どの話もサクサク見れて良…

>>続きを読む
にく
3.3

三度地球が滅ぶといっても、三本の短編それぞれが独立した物語をかたち作るオムニバス。いずれもキリスト教的世界観を色濃く反映する何らかの原典に対するパロディ。そのせいもあって、コメディ仕立てだが、SFシ…

>>続きを読む

三本の韓国滅亡短編が収録されたオムニバス作品。特に二本目の「ロボ僧侶が仏性に目覚める」という作品は品格が高く「犬に仏性ありや?」という問答に集約されていく姿勢に背筋を伸ばした。他の二作品はユーモアシ…

>>続きを読む
Ryuki
3.5

3つのストーリーで構成された作品。
私的に2つ目のロボットの話が面白かった。
AIが高知能化すれば自らを仏と言い出すこともあるだろう。その時どこまでロボットを人間の世界に取り入れるかが問題となってく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事