5月の後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『5月の後』に投稿された感想・評価

S
4.0

『冷たい水』繋がり。五月革命後のパリを舞台にかつて革命で夢見た理想や信仰を70年代特有の社会システムとその流れに呑み込まれ見失い、不安と失望を抱えながらも自らが進むべき道を模索していく若者たちの肖像…

>>続きを読む
Yuta
4.3

これもMUBIで。
5月革命後、学生運動の盛り上がりも落ち着きそれぞれの道を進み始める若者たちの話。サイケ味強めの音楽が素晴らしい。絵や家や車などいろいろと燃える。
燻るものを感じながら一社会人に着…

>>続きを読む
杏奈
4.2

夜中にペイントするとこ、横からのカメラワーク、えっちい。

手紙のとこのアイリスショット。

女がお気に入りといった絵を敢えて焼くとこ。

"映画"へと帰着してからの、お前かよラスト好き。
観ていく…

>>続きを読む
4.0
字幕ないけど音楽や表情でなんとなく読み取れた
切なさだけわかった あと音楽良い

5月革命のことよく分かってないから世界史勉強せねばならん

full tinは別にかわいくないんだなと気づいた
3.5
楽しんで見たけど、もう細かい内容を覚えていない。主人公の元カノが燃える家から飛び降りるシーンの意味がさっぱりわからんかった。単にアサイヤスがものを燃やすのが好きというだけなのか?
Nadia
3.5
日本語訳がなかったのでかなり苦しみながら観たけど、記憶に残る映画となりました。
ここ10年ほどのアサイヤスの中では乗れた方。
akrutm
3.9

五月革命直後の1971年のパリ郊外を舞台に、破壊的な学生運動に積極的に関わりながらも絵や映画などの芸術にも熱中する高校生ジルや仲間たちを描くことで、当時の若者文化や時代の雰囲気を印象的に表現した、オ…

>>続きを読む
薪
3.8
若者が忙しなく動く様をひたすらに撮り続けるので楽しい。『夏時間の庭』と『冷たい水』の良いところだけを足している感じもある

あなたにおすすめの記事