ぼっちゃんに投稿された感想・評価 - 35ページ目

『ぼっちゃん』に投稿された感想・評価

おもしろい。やっぱり邦画はこのレベルが一番おもしろい。
正直意外性にやられた。アキバの無差別事件ってパッケージに書いてたから暗くて怖い話かと思うと全然おちゃらけで笑える。ストーリーも情けなさと熱さが…

>>続きを読む
MOON

MOONの感想・評価

2.0

秋葉原無差別殺人犯をモチーフにした作品なので、感情移入できないことは承知で観ました。ただ犯人にどーいう背景があったのか、ちょっと興味があったぐらいの感じで。まぁ案の定1ミリも共感も同情もできなかった…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

5.0
この世界観大好きです♥お腹いっぱいごちそーさま♥的な w
アキハバラトオリマサツジンジケンw 【孤独だと、無差別】このセリフわかるわ。
GinziStars

GinziStarsの感想・評価

3.0
主人公の絶望感は理解出来るが、なぜ無差別殺人なのかは理解出来ない…

至って普通の感想。

最後の犯行シーンが描かれれていなかったのがせめてもの救いか?
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

ラストを観て、監督が「逃げやがったな!」と思った。
ストーリーにも、この題材を選んだことにも。

地方都市を舞台に工場の派遣社員である自分のことを基地外と卑下する梶クンのおもしろ日常。

映画ってあ…

>>続きを読む
notitle

notitleの感想・評価

3.0
人間だれだってそんなもの。劣等感の塊。周りも、社会も敵だらけ。甘えてんじゃねぇ!
8さん

8さんの感想・評価

3.9
『悪いのは現代社会の歪みだ』などと犯人擁護してるように思えてしまいますが、多くの人が何かしらの劣等感をもっており何らかのきっかけで爆発させてしまう危険性をはらんでるんですよね。繋がりって大切です。
胸糞悪かった。
それはそれでしてやられた感。

急に眠っちゃう病気の彼が、超・悪人のレイプ犯を演じた宇野祥平やったとは唖然。宇野さんのファンになりました。
Yukari

Yukariの感想・評価

2.8
期待が高かっただけに、少しつまんなかったかな…。
面白い映画って、見た人が理解できるかが基準だと思うから、私には少しハードル高かったということなのでしょう。

偽家系ラーメンにて出てきたラーメンスープがまさかの薄味、しかし以外とうまい。

題材が秋葉原殺傷事件をモチーフに作られた映画。
ただ想像以上に暗くなかったし、想像以上に展開があった。
不謹慎かもしれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事