ぼっちゃんに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『ぼっちゃん』に投稿された感想・評価

思ってたのとちがう…
わたしもわーっと叫んで職場を逃げ出したくなることがよくあるし、友人も多くない方だから主人公にはわりと共感してしまったんだけど、二言目には基地外だ、ブサイクだ、という彼がわりと不…

>>続きを読む

あまり期待してなかったんだけど案外面白くてびっくりしてしまいました。主人公の性格の悪さが上手く表現されているし、演技も上手なので適度にきもちわるかった。
ただ秋葉原の事件自体とはあまり関係性がないで…

>>続きを読む
らいち

らいちの感想・評価

4.0

70点。意外な掘り出しモノ。自分は好き。長野の田舎町を舞台にした、負け組な男たちの狂想曲。卑屈で情緒不安定なメガネ男、人は良いが臆病なハゲ男、殺し癖がついてしまったサイコ男。カッコ悪さ、ダサさ、弱さ…

>>続きを読む
前衛的な音楽、コミュニケーション障害などなど、ヘンテコな世界の話がおもしろい。でも、多分、だめだよ、という後味。

秋葉原無差別通り魔事件の犯人、梶の視点で、事件の前職からその行動に至るまでを描いた作品

犯人の周りの人とか、どこまでが本当か嘘か分からないし誇張してる部分があるんじゃないかと思う

犯人は可哀想だ…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.0
テンポ悪い、展開乏しい、役者声小さい、全体として地味、、、

最高、でも最高。

オタクを軽蔑している僕だが、この映画を見て、彼らをさらに軽蔑しようと決心した。
ひひひ

ひひひの感想・評価

5.0
2013年の中で私が選ぶNo.1!!
本当おもしろかった!
奇妙な音楽と孤独感が何ともいえない。秋葉原の事件を思い起こさせる。監督の世界観がでてる
ここは0点がつけられないのか。2013年公開映画の中で
文字通りの最低作。この種の下流搾取を観ると反吐が出る。『殺人ワークショップ』で正反対の「イケメソ」的役柄を演じた宇野祥平のみ評価できる。
kaori

kaoriの感想・評価

4.5
結果、昨年度劇場で観た作品でもっとも印象深いモノになる。
主演水澤神吾さんは凄い!

あなたにおすすめの記事