死霊のはらわたに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「死霊のはらわた」に投稿された感想・評価

Morio

Morioの感想・評価

2.0
延々と続くお決まり展開

見れない訳じゃないけど
退屈

最後の追いかけっこのグダグダ感
オチは無駄に爽快
過去作のオマージュ
kid

kidの感想・評価

2.0
全然怖くなかったー
キモティわるいと汚いが強かったね

悪魔しつこい
個人的にとても苦手。最後はひたすら画面真っ赤で気持ち悪い。痛い。ずっと痛い。グロ苦手な人は観てはいけない映画。

うーん。面白くない。
オリジナル版は大好きでDVDも持ってるけどねぇ。
なんでしょうこのコレじゃない感。
まずオープニングがいらないと思うし登場人物の背景が全く説明されないので
なんでこの小屋に集ま…

>>続きを読む
志庵

志庵の感想・評価

2.0

派手グロだけがとりえ(笑)
直接的なエロはない、内容も特に無い。

グロとゲロはまぁよく出来てる。
しかし手首無くしたのにあんなに悠長にしててもいいんですかねー?(笑)

エンドロールは最後まで観た…

>>続きを読む

有名作のリメイク。
ただグロいだけの程度の低いスプラッタ作品。

主人公グループの関係性の説明とか、小屋の経緯の描き方(冒頭の火あぶりグループがなんでこの小屋で儀式したの?)が希薄すぎ。
特に兄妹の…

>>続きを読む
つまらない。めちゃくちゃグロい。それだけ。
見ててえずいた。
りな

りなの感想・評価

2.0

グロいの無理すぎてほとんど音だけで観ました(?)
私的にはかなりきつい…。
メガネ最悪って思ったけど、最後の方はむしろ1番頑張ってた。
ミアがただただかわいそうだった……。
なんでこんな目に…。
オ…

>>続きを読む
taiking

taikingの感想・評価

1.5

オリジナル版の良さがほとんど削ぎ落とされてしまい、ただの現代ホラー映画になっただけの作品。もちろん、なぜオリジナル版があそこまで愛されるかといえば1981年という古さ故のチープさや突っ込みどころ満載…

>>続きを読む
wayfarer

wayfarerの感想・評価

1.5

「死霊のはらわた」のリメイク版を見ました。オリジナル版は、お化け屋敷のように「ギャアギャア叫んで怖がるのが楽しい」という面白味が全編に溢れていたと思いますし、化け物も怖いけど可愛げがあったように思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事