ベルトルッチ監督の遺作。70歳を過ぎて車椅子の身体で、若者の心の機微を描いたこんな青春作品を撮るなんて…ベルトルッチは、この原作と出会って9年の沈黙を破ったのだそう。
性描写はない。派手な展開もな…
孤独な彼と孤独な彼女。
ベルナルド・ベルトルッチの遺作となった青春映画。
とにかく音楽が良い!
音楽がこの物語を作っていると言っても過言ではない。
The Cureの“Boys Don't …
地下室の照明がすごい綺麗で、こういった秘密基地みたいな閉鎖空間本当に大好きです....!
ロレンツォのキャラクターとか、自意識の描かれ方がどれも自分にクリティカルヒットしてしまった
ロレンツォの聴い…
思春期のギリギリな感じが生々しくて監督の御年を考えるととんでもないなあと思った
何も解決してないし全然上手く行ってないのに全てから解放された気分になるダンスシーン、ライ麦の回転木馬のシーン読んだ時の…
食べ物と音楽と生き物と本と暗闇、静けさそしてオリヴィア。なんてことない(というよりバレたらやばいね)1週間だったけど1週間前とは何か違うように見えたし、それが無意味なことかもしれないけどすごく心地よ…
>>続きを読む