25年目の弦楽四重奏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『25年目の弦楽四重奏』に投稿された感想・評価

みゆ
4.5
音楽家としてパーキンソンはひどくつらかっただろうな。メンバーが代わり四重奏としては美しい始まりと終わり。ただ問題はまだまだ残ってるけど良い映画でした。大人の映画。
4.5

久しぶりにフィリップシーモアホフマンを観たくて探した。
上質な映画だった。
クラシックは全然詳しくはないけど
高校時代の吹奏楽の部活を思い出した。
こんなプロでも第1への憧れが
あるんだと知った
楽…

>>続きを読む
4.1

これはもう、クラシック音楽好きか?
につきるんじゃないかな。

25年目の四重奏団。
1人抜けることになった。
そこで現れるみんなの葛藤。
音楽に対する思い。

私はいろんな楽器をつついてきた。
つ…

>>続きを読む
2021.08.14

クリストファー・ウォーケンの渋みと重みが
生きている

バラバラになりかけた四重奏団を新しく結ぼうと
ピーターが決意するタイミングが素晴らしい
んの
4.8
行間に流れる音楽聴いてるだけでも
よかった!素敵な作品で良かった!
中でもホフマンが様になってる様だが矢張り贔屓目だなーー^_^
チゴイネルワイゼンもっと続けて欲しかったっーホフマン!
4.3

シニア物を探している時、クリストファー・ウォーケンの名を目にし、ただそれだけに釣られて観た音楽ドラマ🎶

クラシック音楽はさほど好みでもないし、あんまり演奏ばかりだと飽きるかな?と要らないイメージは…

>>続きを読む
S
4.5

ピーター(クリストファー・ウォーケン)の授業にて
「現在の “時”も 過去の “時” も おそらく未来の “時”の中にある。
そして未来の “時” は過去の中にある。
あらゆる “時” があるなら

>>続きを読む
あー
4.6

4人で1つのハーモニーは奏でるが、
4人の人生は1つではない。

25年目を迎える
弦楽四重奏「フーガ」

どんな音を奏でるのか、
第2バイオリンとビオラ担当が両親の
娘ちゃんの台詞を拝借。

*冷…

>>続きを読む

ずっと観たいと1年程探し回っていた作品を遂に…!!

GEOには勿論ない。
TSUTAYAにもない(店舗による)。
ネトフリにもない。
アマプラは有料。400円也。

この日、日曜の昼下がり。
何か…

>>続きを読む
erim
4.2
4人の関係性とかパート特有の心情とか、カルテットらしく描かれててすごくいい
ベートーベン14番なのがまたいい

あなたにおすすめの記事