punk floyd初めて聴いたのがこのアルバムだった。サントラとしてハマっているかは微妙な気もするが、サイケなこの時代の破滅的な自由度は存分に味わえる。
イビザでヒッピーみたいに暮らすカップル。
…
昔ヘロインだけはやったら終わりって教わったな、、、
moreってタイトルそのものやなぁ、、、
あーこわ。
ヒッピーはヤクを嫌いヤク中たちは自分勝手なヒッピーを嫌う。全くちがうもの。
どちらもはな…
ミムジー・ファーマーが見たくて観ました。
美しかったです。
クスリとオトコに寄りかかりながら結局好きなようにしてる魅力的な女子。
ヨーロッパヒッチハイクの旅で出会ったミムジーファーマーのトリコにな…
この作品に関して少し語りたいのです。
時代が欧米のリアルを反映してるのです。
60年代後半から70年代前半はアメリカではflower generation真っ只中!
若者達がhippieと化し全…
U-NEXTにやっと入ったので鑑賞。
ずっとオススメされていたので
やはり愛は偉大でして。
合ってるか分からないけど、思春期の恋愛模様をギュッと大人のアイテムで表現した感じ。18の私の頭の中はこれ…
地中海のリゾート地イビサ島を舞台に、ドラッグとセックス三昧の爛れて退廃的なカップルの姿が描かれる。
カウンターカルチャー全盛とはいえ、半世紀前の薬物への無理解と濫用っぷりはなかなか衝撃的。大麻…
© 1969 FILMS DU LOSANGE