メイジーの瞳のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『メイジーの瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実の両親は仕事優先でほぼ気に掛けてもらえず。
1番気に掛けてくれるのは再婚者のマーゴとリンカーンで、メイジーが選んだのもこの2人だけど、空き家に住んでるという。

どの未来を選んでも茨の道感がすごく…

>>続きを読む
メイジーは親には恵まれなかったが、
周りの人の愛情がたくさんあって、救われた。

ラスト、メイジーが大切なことを選択できて、
強い子に育ってくれそうでよかった。

とにかく、メイジーが可愛くていい子。

ほろ苦さが溢れる作品でした…。

両親は離婚し共同親権を得る所から
物語は展開され10日おきに
メイジーはそれぞれの親の元へ行く。
両親はそれぞれ別のパートナーと
暮らしており自身の仕事の忙しさから…

>>続きを読む

両親が離婚し十日ごとにお互いの家を行き来するようになった6歳の娘メイジーが、両親のそれぞれの再婚相手と心を通わせていくようになる話

メイジー可愛くていい子過ぎる。それに比べて実の両親のバカっぷりよ…

>>続きを読む

子供は大人が思っている以上にいろんな事を見ているし理解してる。
6歳のメイジーが大人達の様子を見て空気を読むようになっていくのが切ない。
"愛が何か見えているのは、君の瞳だけ。"
悲しいけど真実。

>>続きを読む

本物の両親は自己中心的で子供の視線に立って考えられないだけで、子供を愛していないわけではない。
継父継母は子供に寄り添おうとしているけど、その背景にあるのは単純な愛情ではなく同情や憐憫の気持ちもある…

>>続きを読む

歌手の母と世界を飛び回る仕事の父の間の子供メイジー。離婚となり父の再婚相手はかつてのシッターだったマーゴ。母の再婚相手はバーテンダーのリンカーン。10日毎に父と母の元を行き来する約束で、それぞれの伴…

>>続きを読む

メイジーがかわいくてかわいくて。だから余計に可哀想で。
この子の年頃だったらわがままや自由な発言や泣くのが普通なのに、全部を黙って受け止めている彼女が本当にいじらしい。
子供は父親や母親を選べないの…

>>続きを読む

冒頭から切なくて胸が苦しくて。とっても哀しかった。

子供なんて尻込みしめちゃ作れないっていうけど、現世で我が子をもうけるのにはやはり覚悟が必要だよなと改めて思い知らされた。そして、勝手に育つなんて…

>>続きを読む

両親はどちらも自分のことばかり。
メイジーと過ごせるのは10日毎なのに、いつも電話片手に愚痴や喧嘩ばかり。

子供は素直で、相手の気持ちに敏感だから、メイジーを見てると誰が本当に彼女を大切にしている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事