クリピーナッツも言ってたことだけれど、こないだのヒップホップのフェスなんかの反社会的なひとりよがりの迷惑をかけることによって成り立つ文化は続かない。倫理的にアウトの文化の面白さもあるしそれを一切楽し…
>>続きを読む【もう一つの『ワイルド・スタイル』】
サウスブロンクス、廃墟の中で若者がブレイクダンスやグラフィティ、ラップで文化を築きあげる。市民の困惑も捉えており貴重な映像資料になっている。大学時代、ヒップホッ…
1970〜1980年代初頭のニューヨークでムーブメントを起こした"グラフィティ"にフォーカスしたドキュメンタリー。ラップやブレイクダンスについても語られていて、当時のストリートカルチャーを学ぶことが…
>>続きを読む地下鉄のスプレーアートを巡るドキュメンタリー!冒頭の街灯から覗くアートの演出は良かった。でも日常に使う人にとっては確かに否定的な意見が多いこともうなずける。特に車内はな~。投資した人は成功したのかな…
>>続きを読む