海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジブリなのにプロ声優。ふぁー
プロフェッショナルの安定感は異常( ‾᷄꒫‾᷅ )却って新鮮。既に93年で駿&勲ノータッチでも高いクオリティを保っているんだな。彼らが引退した先はどういう方向に行くの…

>>続きを読む
海の日にすごい話題になっていたのでおそばせながらみたけど、言うほどという感じだな。構図は面白い。この薄い世界観は実写だと成立しない。

2025/08/09
里伽子が、わがままで振り回すキャラだからこそ、単なる男の友情、青春恋愛映画に終わらず、誰もがない記憶を懐かしめる映画になっていてよかった。

同窓会帰りに城を眺めながら思い出す…

>>続きを読む

前半はなんやかんや考察しようとしてみたり、スマホのない時代の恋愛に憧れてみたりしたけど、後半いろいろ可笑しくなってきてずっとうすら笑い浮かべてた
リカコのセリフ総集編feat.高知城&爆音トランペッ…

>>続きを読む

たまたま映画館で見れたから見た。
ジブリは大ファンだが、あまり有名ではない作品、例えば「海が聞こえる」、「On Your Mark」などは見たことがなかったため見たいと思っていた。

最近の3DCG…

>>続きを読む
白背景の小さいコマとか急に挟まる別シーンがおしゃれと思った 最後に出てきた鈴木?が誰なのか本気で分からなくてつらかった

松野めっちゃいい男なのに初手からあて馬配置でかわいそう。

都会からの転校生って洗礼された女性で魅力的に感じるのは当時なら(私も田舎の小娘だったから)分かるが、年を経てみるとただのわがまま小娘だから…

>>続きを読む

いまの視点でみてウッとなるところもあったけど真っ当にエモくてよい 一貫して「これはあくまで過去への回想なんだ」っていう距離の取り方がお見事 杜崎くんと松野くんとの関係性、男性同士の友情の描き方として…

>>続きを読む

特に何か起きるわけじゃないんだけど、自分の気持ちに素直になれないというか、気付けないあの感じが青春だな〜って。

好きになるきっかけとかめちゃくちゃ好きなんだろうなみたいな描写とかあんまりなくて、そ…

>>続きを読む
良い映画!
そんなに器用に生きれない、それがまた良いんだよね。その時はそう思えなくても。

あなたにおすすめの記事