海がきこえるの作品情報・感想・評価

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

seona
2.9
りかこに全く共感ができない。
親に会いに行きたいなら自分でバイトすればいいのに...
flower
3.5

去年観た作品。
父親が好きな作品らしく、本棚にずっとあって気になっていた。本では興味が出ず、映画があったのも知っていたが気は進まず観れていなかった。
映画作品としては良かった。
でもやっぱりパッとし…

>>続きを読む
排路
-

一見すると女の子が好きというストレートにヘテロな男の子の物語のように見えるけど、恋愛的な好きってなんなのかわからないという感情に触れられる映画だと思った。オレ、武藤のこと好きだったのかも!という自覚…

>>続きを読む
時間静かに流れていく、そんな映画だった。
とある人の青春の1ページをのぞいているような、そんな感じ。
高知に、東京に知ってる景色が出てきて嬉しかった〜!
金曜ロードショーでやるそうです…
見た事ない…
見なきゃ
高知さきがけ上映を見てきました。
もっと爽やかな青春アニメだと思ってましたが、なんだかじめっとしてました。
でもそれがリアルだとも思いました
由奈
-

転校生、俄旅、同窓会、忘れていた自分の記憶と重なりながら進む。甘いものも苦いものも思い出したけれど、余計なものはないな、そう思いたいだけかもだけれど。
こういう映画を観ると地方で生まれ育ったこと宝物…

>>続きを読む
3.6
高校生バブリー。
この頃特有の、今となっては不自然なまでの大胆なシンセ、小さい頃自然と聴いてたからか落ち着く感じもある
-
土佐弁大好き
haru
3.0
🐬🩵

韓国人、インスタのアイコン
タクにしてる人多すぎ問題wwwwww

あなたにおすすめの記事