観覧車🟰時計
時間は人間を束縛するものだとインタビューで監督が。
心は常に満たされず台湾を想う女
お父さんが亡くなり女性が現れた事がきっかけで戸惑い続ける男
両者共確かに時間という名の過去の暮らしが…
ぼくが10代の時に初めて渋谷ユーロスペースで観たツァイ・ミンリャン作品が本作だった。本作以前に『河』が熊切和嘉の『鬼畜大宴会』とほぼ同時期に公開された時から注目されていたのだが…?
台北ーーパリー…
映画祭で見ました。
お父さんを亡くした、お馴染みの主人公カオシャンが、
パリに行く女のひとに時計を売る。そして恋をする。
パリでは孤独の中で生活する女の人に語りかけるジャンピエールレオ。
台湾ではカ…
「死ぬまでに観たい映画1001本」1000+243本目
英語字幕で鑑賞。
もっとスタイリッシュな映画なのかと思っていたが、予想していた雰囲気と全然違った。コテコテの台湾映画だが、それはそれで良い。
…