しわに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『しわ』に投稿された感想・評価

悪者を特定してないところがいい。
終始重たい雰囲気で話しが進むんだけれど、俺には最後ハッピーエンドだったんじゃないかと思います。
施設に入らなかったとして、結末が今回より良かったのか?とかいろいろ考…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

4.0

銀行員だった老人エミリオは認知症が進行しホームへ入所する。
そこで同室となったミゲルと仲良くなるが、日に日に症状が進行していくという話。

妄想と現実、そのどちらも経験する事になるエミリオの姿を通し…

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

3.6
1番最初のシーンがリアルでつらい。自分は大事な人が認知症になったとしたら支えていけるのだろうか、と不安になる

うーむ。素晴らしい作品であることを前提で述べたいが、今の自分にはまだ理解がおっつかない部分が多かった。つまり、「老いることは怖くない」というのがメッセージなのかもしれないけど、自分には正直まだ老いは…

>>続きを読む
Michiyo

Michiyoの感想・評価

3.0
2013/03 DVD
深刻で楽しいとこのない映画だった。
アルツハイマーだけど時々まともっていう時期が一番大変そうだ。
アルツハイマー怖いわ。
アニメだけどスペイン国内の映画賞で脚本賞も獲っていたりします。
間違いなく優れた映画なのだけど重たいなあ。
cocohitomi

cocohitomiの感想・評価

3.5
ジブリ推薦のアニメーションは大体外れたことがない。まったりした内容かと思ったら、かなり現実的。
miyade

miyadeの感想・評価

-
まったく予想した内容と違っていたので、びっくり
きっと誰もが大事なモノや思い出を忘れたくない、と思っているんだよなぁ
チャド

チャドの感想・評価

4.0

『若い人には若い人の生活があるから』

このセリフが特に心に残った。
私の家族で今、老人ホームへ入ってる人はいない。

それでも見た後に、肉親を老人ホームに入れた(見捨てた?)若い人達の1人になるか…

>>続きを読む
十六夜

十六夜の感想・評価

3.9

介護施設(しかも認知症の方が多いフロア)で働いているので、様々なシーンが現実と混ざるほどでした。認知症のプラス面を描く映画は多いけど、ここまでシビアなものは初めて。そして世界と日本の介護の在り方もさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事