ウォールフラワーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウォールフラワー』に投稿された感想・評価

ローガン・ラーマン目当てで視聴。
16歳の少年が主人公なので、30代の自分にはあまり共感できなくてストーリー自体はやや単調です。
アメリカの高校って大変なんだなと思いました。
日本人で良かったと気が…

>>続きを読む

イントロ聴くだけで当時の記憶が蘇る。  青春時代と思い出の曲はワンセット。  ここでもデヴィッド・ボウイは強い印象を残す。
出会いを通じて居場所が出来て、認められて世界観が変わって行く。  
当時、…

>>続きを読む
ばま
3.7

『なぜ優しい人は間違った相手とデートするの?』
「それは自分に釣り合うと思っているから」

ウォールフラワー=壁の花(直訳ww)
ずっと観たいと思って気になってた映画!
アメリカの高校生のスクールカ…

>>続きを読む
馬子
3.7

30を過ぎて何を言ってんだと言われそうですが…
「16歳の時に戻りてーーーー!!!」

この世代の子ってほんとキラキラしててパワーがあるよね。おばちゃん羨ましいw
少しくらい馬鹿やってもいいのさ、…

>>続きを読む
4.1

原作者が自ら監督もしてるってことは、これは彼の自伝なのかな。
「壁の花」は英語でもウォールフラワーっていうんや。語源は英語が先なのか。
高校生がLSDとか時代設定は80年代(70年代後半?)かな、映…

>>続きを読む
ラストシーンが沁みます。
4.0

はじめは前知識なくスクールカーストものかと思ってたけど、内気
で恋煩いの人、精神的な病を抱えてる人、青春が過ぎ去った人、音楽好きな人もいろんな角度から観れる映画。絶えず甘酸っぱくドキドキしながら。よ…

>>続きを読む
wan
3.6
青春で良い
勧められてみた。
学園モノって訳でもないのね。大学行きたいなーって思った

あなたにおすすめの記事