風とライオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風とライオン』に投稿された感想・評価

choco
3.7
風とライオンってそういう意味だったのか

信じる神が違っても世界中の異文化を理解していこうよ

ショーンコネリーがとにかくカッコ良い
お馬さんの演技!
当時の歴史が少しだけわかった。
息子ウィリアムが健気に役に立とうと頑張ってた。
りょ
3.4
ショーンコネリー主演、モロッコの族長として守るもの、攻めるものがある

風のように、時にはライオンのように

記録
2025年112本目
史実ベースと知って観始めたら止まらなくなった。ライズリーのモロッコを想う気持ち、ショーンコネリーだけに器の大きな首長として描かれていた。
1904年モロッコアメリカ女性誘拐事を基に時代の変化が良くわかる
3.2

欧米の侵攻が進む中、モロッコのスルタンがアメリカ人を人質に取る話。

なんとなく、かっこいいことは分かった。しかし、理解力と語彙力の不足によりそれ以上のコメントが出てこない。何がしたかったんだっけ?…

>>続きを読む

1904年にモロッコのリフ族 首長ライズリーがアメリカ人の未亡人とその家族を誘拐して身代金を要求した「ペルディカリス事件」をゴリゴリの右翼でお馴染みジョン・ミリアスが映画化。

いつの間やら誘拐犯シ…

>>続きを読む

ショーン・コネリーの役も実在の人をモデルにして誘拐事件も本当にあったのか、、、
なんかすごいもん観た、という気持ち。
モロッコを守るショーンコネリーとルーズベルト大統領の関係。顔を合わせることはない…

>>続きを読む

そうだ!

ジョン・ミリアスしようと思い、唯一観ていなかった本作品を鑑賞。

他の監督作品は『戦場』を除いて全て劇場で鑑賞済。
『戦場』はレンタルで観ましたけどつまんなかったw

ジョン・ミリアス作…

>>続きを読む
4.0

『風とライオン』
アメリカ 1975年 アクション映画
監督:ジョン・ミリアス
脚本家としての評価が高く、彼の脚本作品である『地獄の黙示録』や『今そこにある危機』は大ヒットを記録している。

出演:…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事