『紅いコーリャン』 (1987/中国/91分)
チャン・イーモウ(張芸謀)監督、コン・リー(鞏俐)のお互いのデビュー作であり、初コンビ作品。
1930年代末。ラバ1頭で親子ほど年の離れたハンセン病…
西安映画撮影所が中国映画第五世代を牽引していた中で生まれた、今や巨匠の張芸謀映画監督デビュー作。陳凱歌や田壮壮も同じように中国映画祭で紹介された頃でもある。
まだ学生だった鞏俐の歯並びはまだ自然の…
チャン・イーモウの凄いデビュー作。ミニシアター全盛期の一作として強烈に覚えてる。けど内容はほぼ忘れてる。けど観はじめたらコン・リーの気丈な美しさとか、殿山泰司の弟みたいな人とか(ローグワンでドニーイ…
>>続きを読む
傑作です。
チャン・イーモウ監督のデビュー作。
公開当時、第二外国語で中国語を履修していたので、近現代の中国ってどんなだったんだろうっていう軽ーい興味で観にいかました。
そして、ハリウッド作…
赤、赤、赤。青味の混じっていない赤。深くはないのに、突き刺さる赤。酒の色であり、血の色であり、残暑期の斜陽の色でもある。
ストーリーにどんでん返しのような起伏はなくて、あるとしたら日本兵の残虐さが印…