「普通」って誰が決めるの。
「異端」って何が違うの。
「境界」って何処からなの。
私にとっては私でも、あなたにとっては私じゃなくて。
あなたにとっては私でも、私にとっては私じゃなくて。
愛って単…
ずっとロランスはロランスだったし、フレッドはフレッドだったってことなのかな〜と思った。
ロランスはフレッドに女として愛されたかったし、フレッドは男のロランスに愛されたかったんだから…これはもう仕…
心と身体の性の不一致を打ち明けたロランスと、ロランスを愛しているからこそ苦悩するフレッドの10年間。
なぜ映画館で観なかったんだ2013年の私。
映像、衣装、音楽、台詞回しまですべてが美しい。色と…
9年ぶりに観たら思ってたよりも響かなくてショックだった。あの頃はあんなにパワーをもらったのに…
ドランにしかできない唯一無二の映像表現だと思うし、ブチ上がるシーンももちろんあるし、芝居もまじでいいん…
ロランスが初めて女性の格好で職場へ行った時、フレッドがカフェで感情をぶちまける時、お母さんがテレビ投げ捨てる時、それぞれの革命がかっこいい
映画を観て、相手がジェンダーに違和感があると言ってきたらど…
始まり方の安心感。safe space映画…
マティアス〜は大したことなくて…と言っていた人のことを思い出した。
お洋服が降りそそぐとこ好き
あとWA画角の人物と背景同期ショットも好き(ごはんたべ…