わたしはロランスの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしはロランス2012年製作の映画)

Laurence Anyways

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な映像、音楽が印象的
  • 登場人物の感情を表現する演出が素晴らしい
  • 現実的な苦悩と複雑な人間関係が描かれている
  • 女性として生きることを決めた主人公の革命的な決断が描かれている
  • 映像、音楽、色彩、ファッションなど、全てが美しく愛おしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

hokuto
4.0
このレビューはネタバレを含みます

89 ドラン映画4本目
わたしはロランス[4.0]
Laurence Anyways(2012)/168分/U-NEXT/字幕
監督:グザヴィエ・ドラン

【感想】
性同一性障害だけど恋愛対象は女性…

>>続きを読む

【LAURENCE ANYWAYS】

完成度としては、マミーの方が高いと思います。

でも、ドランの伝えたいことや考えていることが、
ムッチャビシビシ伝わってきたのはロランスの方。

ん〜〜本当に…

>>続きを読む

 愛の物語。
 『アデル ブルーは熱い色』(女性同士)、『ブロークバック・マウンテン』(男性同士)につぐ、純愛の物語。
 ロランスは男だが女として生きようとする、その恋人は女であり……という大筋なの…

>>続きを読む
映像が美しく、繊細
溢れてこぼれる勢い
すい
5.0

心と身体の性の不一致を打ち明けたロランスと、ロランスを愛しているからこそ苦悩するフレッドの10年間。

なぜ映画館で観なかったんだ2013年の私。
映像、衣装、音楽、台詞回しまですべてが美しい。色と…

>>続きを読む
gofkj
-
このレビューはネタバレを含みます

9年ぶりに観たら思ってたよりも響かなくてショックだった。あの頃はあんなにパワーをもらったのに…
ドランにしかできない唯一無二の映像表現だと思うし、ブチ上がるシーンももちろんあるし、芝居もまじでいいん…

>>続きを読む
s
3.5

ロランスが初めて女性の格好で職場へ行った時、フレッドがカフェで感情をぶちまける時、お母さんがテレビ投げ捨てる時、それぞれの革命がかっこいい
映画を観て、相手がジェンダーに違和感があると言ってきたらど…

>>続きを読む
タケ
3.9
全てが美しく見える!!映像も音楽も衣装も演出も!
役者さんの演技力も凄いし本当にロランスの人生を追っているような感覚になった、あっという間に時間が過ぎていきました!!
マティアス〜は大したことなくて…と言っていた人のことを思い出した

お洋服が降りそそぐとこ好き
あとWA画角の人物と背景同期ショットも好き(ごはんたべてるとこ)
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ◯
チラシ①

あなたにおすすめの記事