福福吉吉

デッド or キルの福福吉吉のレビュー・感想・評価

デッド or キル(2012年製作の映画)
2.5
難病を抱える弟の面倒と金銭のやりくりに一人で苦心していた姉のアイリスは、バーデン医師からランブリック財団の晩餐会を紹介される。集められた参加者がゲームを行い、勝ち抜いた者に金銭的支援を得られるという話に乗り、アイリスは参加する。晩餐会の始まりとともに主催者のシェパード・ランブリックは参加者たちの命を懸けたゲームを開始し、参加者たちを精神的に追い詰めていく。

ストーリーは分かりやすく、本作の肝であるゲームが始まるまで長すぎず、比較的観やすい作品になっていました。

ゲームについてですが、シェパードの話術とともに二つの選択肢を選ぶ極めて単純なものになっており、大掛かりな仕掛けなどは無いので、若干地味ですが、痛みの伝わるものになっています。一人一人選択するなかで、痛めつける相手を固定して、選択を悩ませるシェパードのやり方はなかなか面白かった。みんなのためを思って攻撃の受け手になった参加者が何度も攻撃対象にされて、死んでしまう展開に少し笑ってしまった。

しかし、登場人物の背景が描かれているのはアイリスのみで、他の参加者の個性がとても薄く、身体を痛めつけ、最悪死に至るゲームであるにもかかわらず、死んでいく参加者たちにいまひとつ感情移入できず、名前があるにもかかわらずエキストラのような扱いになってしまっていて残念でした。こうなると誰が最後まで残るのかが容易に想像できるので意外性がありませんでした。

全体としては可もなく不可もなくという感じでした。
4件
  • ハント

    ジャケット面白そーやけど、レビューから読み取れそーな作品ですね😗レビューは最高に面白いです👍️

  • 福福吉吉

    ハントさん、コメントありがとうございます。 かなりネタバレなレビューになってすみません😅 登場人物を減らしてそれぞれをより深く描くだけでもかなり印象が変わる作品だと思うので、そこは残念でした😢

  • あちゃん

    ソウの下位互換みたいな作品だね( •௰• )

  • 福福吉吉

    あちゃんさん、コメントありがとうございます。 ソウからゲームの機械を抜いた作品でした。 それでも途中まではわりと面白かったのですが、もっとハラハラする展開が欲しかったです😆

福福吉吉

福福吉吉

福福吉吉(ふくふく・よしきち)です。 ホラーやアクション、サスペンスが好きです。 評価は私の感覚でつけています。 5.0 私の観た中で特に強く印象に残った作品 4.5,4.0 他の人にもお勧めした…

福福吉吉(ふくふく・よしきち)です。 ホラーやアクション、サスペンスが好きです。 評価は私の感覚でつけています。 5.0 私の観た中で特に強く印象に残った作品 4.5,4.0 他の人にもお勧めしたい作品 3.5,3.0 面白かった作品 2.5 可もなく不可もない作品 2.0,1.5 惜しい作品(観たことを後悔していない) 1.0,0.5 酷い作品(観たことを後悔している) 0.0 評価不能(基本的に使いません)