まさに、
危険なプロット だった。
中流家庭への観察を綴る、
文才ある生徒の作文に、
魅了されていく国語教師。
語られる彼の話は、
現実なのか、想像なのか?
操る者と、
操られる者、
どちら…
邦題のタイトル通りの雰囲気。危険な美少年の才能に振り回される周りの人たち。よくこんな美少年を発掘してきたな~さすがオゾン監督。監督いわく「美しすぎて今後役者としてハマる役を見つけられるか心配だ」との…
>>続きを読む才能に、沼る。創造と想像と現実を織り交ぜ、創作者がなぜ創作者となる(物語を紡ごうとする)かを教師と生徒の目線から描いている。そして男の性(趣味の繋がり・性欲・仕事と私どっちが大事なの案件)も差し込ん…
>>続きを読むオゾン作品によくある、現実と想像の境が途中から分からなくなってくる。またそこがおもしろいし、国語教師ジェルマンと同じように話の先が知りたくなる。何かを企むような美少年クロードの微笑みがいいよね。
…
(C)2012 Mandarin Cinema - Mars Films - France 2 Cinema ‒ Foz