野獣死すべしのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『野獣死すべし』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヤバさを感じる!


内容は二の次で松田優作の演技を見よ!と訴えかけるこの作品。
リアル世代では全くないですが、優作氏の魅力爆発しちゃってますね。


そして小林麻美氏、優作が銀行襲撃時に見せたあの…

>>続きを読む

しょーみ前半はばりだれた。
でも後半女の子撃ってからは
ゲキくそおもろい。
新幹線のとことか俺もあんな喋り方これからしよかな思うくらいおもろい。
洞窟での演技もやばい。
まじこの映画後半爆発おもろい…

>>続きを読む

松田優作のイカれた目を堪能する作品。室田日出男とのリップヴァンウィンクルの話をしながらのロシアンルーレットは緊張感があって良かったけど、松田優作の演技は大仰過ぎて受け付けず。戦場カメラマンになり、精…

>>続きを読む

松田優作出演作初めて見たかも 面白かったし演技の圧がすごかった怖かった
めっちゃ足長いし青キジだね…
あとパケ裏に書いてあったけどこの役作りのために奥歯抜いて8キロ減量したのやばすぎる

PTSDテ…

>>続きを読む

表情、声、仕草、あらゆるアプローチで狂気を体現する松田優作の存在感。瞳の奥にはギラギラとした魂が燃えているようでありながら、そのには生命が宿っていないような、不気味な美しさがあった。

人が銃弾に倒…

>>続きを読む
戦場で悲惨な写真を取っ手いたジャーナリストが帰国し、狂気。
銀行強盗や殺戮を始める。

松田優作主演の有名な映画なので見てみたが、つまらなかった。
松田優作の演技は秀逸。
『ラム、クアントロ、それにレモンジュースを少々、シェイクするんです…わかりますか?』『X...Y...Z...』『そう これで終わりって酒だ』

優作の色気ダダ漏れ

殺人でしか快楽を感じられなくなった男が血に飢えた男とタッグを組んで銀行強盗を決行する話。
女を犯してる目の前でシャッター切りながら大声撒き散らして独白してるシーンが最高に狂ってて良かった。ラストシー…

>>続きを読む

伊達の人間的側面が死ぬ瞬間

マグナムの引き金を自身に向かって引いた時が印象的。
そこで自身のアイデンティティーの死を暗示しており、戦場カメラマン時代の研ぎ澄まされた野獣としての本能が徐ろになる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事