母の身終いに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『母の身終い』に投稿された感想・評価

なつこ

なつこの感想・評価

3.3

尊厳死について静かに考える時間だった。

進んで死にたい訳じゃない。
でも苦しんで死ぬのは嫌だ。

無職だわ文句ばっかり言うわ、しょーもない息子、でもそれは母に甘えていられるから。
母の死の準備を始…

>>続きを読む
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.0

過去鑑賞。

母親が尊厳死を選択する話。
尊厳死を何故選択するのか?
何故最後まで苦しんでも生きようとしないのか?
尊厳死は自殺じゃないのか?
色々な疑問というか尊厳死というのが理解できない自分がい…

>>続きを読む
hydrangea

hydrangeaの感想・評価

3.9

中年になっても反抗期全開の息子が、母の死に寄り添うことで、一皮向けて大人になる。母親にとっても最愛の息子とこんな風に親密な最期が過ごせたというのは、結果的に悪くない人生だったのではと思う。
息子のた…

>>続きを読む
Yuko

Yukoの感想・評価

4.0

日本未公開の映画『at war』の監督と主演のヴァンサン・ランドンのコンビということで鑑賞。余計な説明を一切省いているのに、彼の境遇、その背景がありありと見えてくる作りに唸ってしまう。
潔癖で完全主…

>>続きを読む
りの

りのの感想・評価

-
ここに登場する母親の佇まいが美しかった。人生の幕の閉じ方について、考えても答えが出ないけど、深く考えさせられる。
山桃

山桃の感想・評価

3.6
ごくごくごくありきたりな親子のある期間の描写。ほんとに普通すぎて本物の親子に見える。「愛、アムール」のような映画が好きな人にはおすすめ。
Soichfork

Soichforkの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

つよがりで不器用な息子と母親。お互い本当の気持ちに素直になれたとき、これまでの想いが洪水のように溢れ出て、それが最初で最後であることが悲しすぎて、僕の涙もとめどなく流れ続けた。
NAO

NAOの感想・評価

3.0

2018.09.30 on dvd
-----------------------------------
自分の身終いを なぜ他人に
とやかく言われなきゃならないのか
--------------…

>>続きを読む

終活モノを探していたら、丁度ヴァンサン・ランドンの作品に出会わした。フランスの高齢女性の佇まいや隣人との質素な生活がいいな。向こうにはああいう尊厳死のアソシエーションがあるのだね。日本なら自殺幇助だ…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

3.0

自分の人生を終わらせることは、パズルを完成させるのと同じようなものなのではないか。
苦闘しながらはめ込んできたパズルの、最後のピースを自分の手ではめる。
それは、死に方を自分で決めるということではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事