哀しみのベラドンナに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『哀しみのベラドンナ』に投稿された感想・評価

レク

レクの感想・評価

3.2

中世フランスを舞台とした魔女狩りの悲劇。

「めでたしめでたし」のハッピーエンドから始まる本作、男根のメタファーでもある悪魔が魔女の体を蹂躙し心を蝕んでいく。
セル画がほとんどなく水彩で耽美に描き出…

>>続きを読む

はじめに、手塚治虫の漫画は私のバイブルだ。好きな漫画家を一人挙げろと言われたら、迷わず手塚治虫と答える。だが彼のアニメとなると首を捻ってしまう。勿論彼の発明や、実験の数々は今の日本アニメの礎になって…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

3.7

不条理で残酷な宿命を背負わされたジャンヌという女性のお話。ただひたすらに惨くて胸糞が悪くて見てるのが辛かった。耽美な絵柄でえげつないことやってる。大人の紙芝居。辛すぎて一度で見通せなかったから休み休…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

4.0
3部作の中で1番好きなやつ!

50年前の虫プロの大人向けの実験的アニメです。
かなりアーティスティックです。
出崎統さんの作品をより前衛的に攻めたような感じかな。(出崎統さんも制作に加わっています)
初期のルパン三世にも似てるか…

>>続きを読む

#120 逝ける映画人大会
今回で3回目の鑑賞、初めて眠らずに見通した。
通常のアニメではなく、ほとんど深井国の画集のような映画だが、そう思って観れば、十分味わいがある。
あたしは、若いころ、山本暎…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

-
黒死病のシーン。ムルナウの『ファウスト』っぽい。
花椒

花椒の感想・評価

3.6

逝ける映画人を偲んで2021-2022@国立映画アーカイブ

(国立映画アーカイブHPより)虫プロダクションが大人向けに製作した「アニメラマ」シリーズの第3弾「アニメロマネスク」として公開された。山…

>>続きを読む

✔『哀しみのベラドンナ』(3.4p)『将軍家光の乱心 激突』(3.1p)▶️▶️

 特に特別な母胎·企画でなくても、とんでもない通常語りを逸脱した、ある意味孤高の作品が生まれくるを、偶然連続して目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事