パトリオット・デイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パトリオット・デイ』に投稿された感想・評価

2013年に発生したボストンマラソン爆弾テロ事件を描いた映画。

この事件はよく覚えています。
僕が中学生の時にこの事件が起き、どこのチャンネルもこのニュースを取り扱っていました。
子供ながらテロの…

>>続きを読む
下僕
4.0

作家のケイシー・シャーマンとジャーナリストのデイブ・ウェッジによるボストンマラソン爆破事件を題材としたノンフィクション小説「Boston Strong: A City's Triumph Over …

>>続きを読む
4.0

2013.4.25. 「愛国者の日」(“Patriots Day”)。突如、歓声が悲鳴に変わったー。「ボストンマラソン爆破テロ事件」。
事件発生から犯人逮捕までを描く衝撃の実話。

あの事件は、ゴー…

>>続きを読む
JURI
4.0

実話がベースとなった映画。

ボストンマラソンのテロ事件の背景が
こんなに激しいものと知らず
銃撃戦は特に緊迫感が凄かった!
ボストンの連帯感?一体感?がすごくて
日本だとこうはならないよね…と

>>続きを読む
はる
4.5
★470作品目

マラソン大会に爆弾が。。

2021-20

13年4月15日。ボストン警察の殺人課に所属する刑事トミーは、 「愛国者の日(パトリオット・デイ)」に毎年開催されるボストンマラソンの警備にあたっていた。50万人の観衆で会場が埋め…

>>続きを読む
4.6

世の中理不尽な事が多々あるけれどその度に誰かを憎んだり、恨んだりしないで欲しい。その時に周りの人間に手を差し伸べたり、あるいわそういった誰かのために動いてくれている人を応援したり、感謝を伝えてあげて…

>>続きを読む

2013年4月15日。117回目を迎えたボストンマラソン大会の会場で実際に起きた爆破テロ事件を元にした小説『Boston Strong』の映画化。

事件当日から犯人逮捕に至るまでの102時間が
警…

>>続きを読む
トム
4.3

●あらすじ
2013年ボストンマラソン爆弾テロ事件でのボストン警官を主人公とした実話。

●感想
パッケージがマークウォールバーグを主人公とした、ただのアクション映画だと思っていた。
内容は実話を基…

>>続きを読む
jyave
3.9

原題:PATRIOTS DAY
直訳:愛国者の日
日本劇場公開日:2017/6/9
キャッチコピー:
  最大の危機は、最大の奇跡を生むー
ショルダーコピー:
  ボストンマラソン爆弾テロ事件。
 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事