パトリオット・デイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パトリオット・デイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

エド・デイビス警視総監
妻に邪険に扱われる。寝室にも入るなと。
夫が仕事に出る時、妻はベッドの中。強い女性の表現かな?
リック・デローリエFBI特別捜査官(ケビン・ベーコン)
死亡した幼い少年の遺体…

>>続きを読む
Jio
3.0

当然だけど映画として昇華させるために余計な演出多いので、純粋にボストンマラソンテロを知りたければネトフリの『#アメリカン・マンハント: ボストン爆弾テロ事件』のほうが情報量が圧倒的に多くて良い。
当…

>>続きを読む
2.7

マーク・ウォールバーグ観ていこうトライ再開。
ボストンマラソン爆発事件を題材にした映画。いくつかの人々の物語が交差しながら、犯人逮捕に尽力する刑事の物語。
犯人の行動が浅はかすぎた気がしたけど、実話…

>>続きを読む
haruka
3.0
実話の事件もの。ハラハラで面白いけどみてて怖くなる。テロは映画、ドラマの中だけにしてほしい
2.5

このレビューはネタバレを含みます

撃ち合いの末に結局逃げられるシーンがグダグダすぎる……。と思ったらこれ実話か…。
タイヤ撃てば…?と思ったので調べてみたけど、タイヤをパンクさせたぐらいでは車は止まらないらしい。
なのでパトカーで道…

>>続きを読む

「映画+ドキュメンタリー÷2」

アメリカこういうの大好き系。実際の出来事がベースモノは演出の塩梅が難しいと思うんですけど今作はリアル重視でしょうか。人種的配慮もあって故に映画的には少々薄味。逆にセ…

>>続きを読む
3.0
そうだったんだ。みんな頑張ってて偉い!としか思わなかった。個人的にケヴィン・ベーコンが出演してたのはアツかった。

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................................
ボス…

>>続きを読む

観てたの思い出したシリーズ。
ウォルバーグさんのアクション作品観たのコレが初めてかも。

テロに関する史実映画は、当然ネタバレしてるわけで、テロリズムの根源にフォーカスは基本的に当てずに、と捕まえる…

>>続きを読む
3.0

実話ベースの映画は毛嫌いしていたけどこれは良かった。
最初にばらまいたそれぞれのピースを最後にまとめた感じも良かった。
犯人を追う感じは海外ドラマみたいに出来すぎた感がなくリアルだったからか、それは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事