パトリオット・デイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 272ページ目

「パトリオット・デイ」に投稿された感想・評価

ボストンが市として力、団結力、プライドを見れた。
映画はいろんな人が見るぶん危険
けど、知るべきこともある
問題は映画じゃなくて観る側

9.11、このテロ以降差別は悪化してる。こうゆう映画は無実の…

>>続きを読む
Tay

Tayの感想・評価

4.0
犯人役似過ぎ。
ドキュメンタリーとフィクションが混ざり合った映画。すごい臨場感を感じれた。
QUEM

QUEMの感想・評価

3.2
試写で観ました。期待値が高過ぎたかな…NHK観てる気分でした。フィクションとノンフィクションの映像の切り替えがかっこいい。なんだかんだ面白かったです。実話にこう言って良いのかわからないけれども。

海外旅行の一番いいところは日本で観れない映画を観れることだと気付きました。

2013年に起こったボストンマラソン爆破事件の犯人逮捕までを描いたサスペンスアクション。爆破からわずか100時間ちょっと…

>>続きを読む
tono

tonoの感想・評価

3.9

池上彰さんと関根麻里さん登壇の試写会で鑑賞。

当時の映像との組み合わせが絶妙かなと思いましたね。ドキュメンタリーチックになりすぎず。アメリカならではの州警察とFBIの立場の違いがよく分かる作品にも…

>>続きを読む
サラ

サラの感想・評価

4.0

今回のマークウォールバーグの映画も池上さんのトーク付きでした!FBIとボストン警察と大学警察とウォータータウン警察が登場する事を聞いていて良かったです。
テロが起こった直後から犯人探しが始まります。…

>>続きを読む
KB

KBの感想・評価

4.0
テロ事件の解決に心血を注ぐ主人公の姿に、気がつくと前のめりになっていました。

街をあげて捜査と捜査チームを応援する、ボストンという街を素敵に感じます。

映画のタイトルである“Patriots Day”は「愛国者の日」を意味し、4月の第3月曜日がアメリカの3州、マサチューセッツ州、メイン州、ウィスコンシン州において祝日とされ、毎年、アメリカ3大市民マ…

>>続きを読む
echikov

echikovの感想・評価

3.5

これ、じーーーーっとみいっちゃったよ!
最近の事件だから、みんなの記憶にもあるだろうし、なにより、本物の映像が沢山使われてて、ドキュメンタリーよりの映画という感じ。
少し怖さを感じたのは、「正義」と…

>>続きを読む
HBK

HBKの感想・評価

3.5

ボストンマラソンのテロから四年が過ぎたのかと思うと感慨深い。実在の事件を元に作った映画なので悲劇を乗り越えたボストンと犯人を捕らえた人々を讃える映画のはずなのに要所要所でボストン警察のドジっぷりが酷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事