パトリオット・デイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パトリオット・デイ』に投稿された感想・評価

JB
4.0

2013年に起きたボストンマラソン爆破テロ事件の犯人逮捕までの軌跡を実話をもとに描いたサスペンス。ピーター・バーグ監督とマーク・ウォールバーグの名コンビで、事件の顛末を追った緊迫のドラマが面白い。

>>続きを読む
3.5
まさか実話だったのを知って驚いた
緊迫しているのが分かるシーンや実際の写真が出てきたりとこの映画を観るまではこんな事件が起きていた事も知らなかった

ボストンマラソンで起きた爆弾テロを描いた話し。
発生から102時間での解決を再現。

被害者やFBI•警官にフォーカスされていた。
実際の映像やラストの被害者へのインタビューも合間ってよりリアルに感…

>>続きを読む
4.1
緊迫感が伝わってきた
近くでこんな悲惨な事件があったことが衝撃

爆破事件のニュースは聞いていたが、犯人逮捕までの動きについては知らなかったので、興味深く観た。
私もボストン近郊に留学していたので、時期が違っていたら渦中にいたのかもしれないと思うと、背筋が寒くなる…

>>続きを読む
桃龍
4.0
2018-03-29記。
キノフィルムズはゼネコンの子会社。木下工務店の会長が映画好きだからやってると、ゆうばり映画祭で笠井信輔さんが言っていた。
いいね。こういう映画をどんどん配給してほしい。
3.1

実際の映像や写真もいくつか使用されていたようにみえた。
テロ後の描き方はよかったが、テロ前の計画して実行するまでの犯人をもっと描いていたらよかったと思った。

今まで実際にあった事件等を題材にされた…

>>続きを読む
最初の方はマーク・ウォールバーグ、ケヴィンゲーコン、JKシモンズが出ててめっちゃ豪華やんって思った。これが現実であったという事実が信じられない。名作とは違う感じ、でもやはり見てほしい
にく
3.2

まさに映画の様な実際の事件、警察側の視点だから犯人の動機があまり描かれて無いんだが、ただアメリカ人を殺すってだけなら怖すぎるわ。
実際の映像が使われていたりでそこから悲惨さが伝わってくる、この犯人を…

>>続きを読む
4.5
実話ということもあり、実際の映像が使われていたのが緊迫感を際立たせていてよかった。
アメリカ物騒だーーこわ、、、

あなたにおすすめの記事