男たちの挽歌 IIに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『男たちの挽歌 II』に投稿された感想・評価

前作のヒットを受けた翌年公開の続編で、アメリカロケも敢行されている。
演出は前作同様ウエット、登場人物たちのキャラ立ちも鮮やかながら、強引な脚本はいまひとつ。
クライマックスの長尺大迫力アクションで…

>>続きを読む
とり
3.0

このレビューはネタバレを含みます

美しく終えたところに続編は必要だったろうか…
無印で死んだマーク(チョウ・ユンファ)を出したいがための双子設定でしかなく、そうまでして続けるか…という気持ちになる。そこにきてキットは殺すのか…と。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ありえない設定からのキットの死…
どんなに格好良いシーンがあったとしても、間違いなく蛇足!!
2.7

なんであの人、ライターの火、吸うん?

なんか多分、予定があって作った続編じゃないんだろうなーって感じはビンビンにする2作目。
ドラマパートがなんかちょっと、なんか、なんか。ここまでくると個人的にち…

>>続きを読む

前作に引き続き、久々の本格鑑賞。
1未見の状態で2の後半30分ぐらいから観たから、あの悲劇は知った上でっていうね。TV視聴時代にはよくありました。

新メンバーが若手じゃなくて初老、って意外性あるな…

>>続きを読む

※「トワイライト・ウォリアーズ」を9回見た寨民が書いています。

続編ではあるけど、限りなく二次創作っぽい感じ。ニューヨークで精神を病むロンさんについてはどう受け止めれば…(食べ物を粗末にするなよ)…

>>続きを読む
ホー兄貴がキットを見る目がたまらん。
色々なタッチで彼らの絵を描いているおじさんは何??
楽しむためには、まず、昭和脳に切り替え、細かいことは気にしないこと。
さすれば痛快娯楽アクションとして楽しめる。
ただ「ジャッキー」の名が出ると我にかえる自分がいる。

1作目が売れすぎたから急遽作ったんだろうなぁという雑さがあって心の中で突っ込みどころが多かった
ジャッキーがひたすらかわいそう、食事のシーンは見ててきついものが多い
ただ俳優陣がかっこよすぎてそれで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

米を粗末にするなと言っておいて、窓から食べ物投げ捨てる。サイコパス過ぎる。俺県営団地育ちの貧乏人だから食べ物粗末にすんの無理なんだが。なんなら銃の弾も無駄使いしてる。どんだけ撃ち込むんだよ。

あなたにおすすめの記事