42〜世界を変えた男〜のネタバレレビュー・内容・結末

『42〜世界を変えた男〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伝記

どんなに逆風の中でも、ただ野球をやるだけ。
実行からしか結果も賞賛も得られない。

野球が好きだから、
野球がやりたいから、ここにいる。
その動機に、どれだけ曇りなく全力で向かえたか。

個…

>>続きを読む

"大事なのは何を信じるかじゃない。何をやるかです"
MLB全球団で永久欠番になった男の真実に基づく話。
あらすじ
1947年、ブルックリン・ドジャースのGMブランチ・リッキーは、周囲の反対を押し切り…

>>続きを読む

最終あの時の少年がいっちゃんいかつい事なってる系ムービー

ヒグビー糞過ぎる
レオ良き理解者の1人になるかと思いきや
WHITE ONLY.COLOREDの表記が酷い
際どくないプレーも全部ア…

>>続きを読む
ストリー:9
構成:7
演出:7
映像:7
音楽:7
印象:8
独創性:7
関心度:8
エンタメ:6
オチ:7
総合:73

戦後のメジャーリーグの物語。400人いるメジャーリーガーは全員白人だった。その中に1人のジャッキーという黒人選手が加入する。
この字面だけで悲惨・凄惨ともいえる事態を予想される。下手をすれば命すら危…

>>続きを読む

「金の色は白でも黒でもない、緑だ。」
序盤、ドジャースGMのブランチ・リッキーが放ったこの一言が強烈だった。

第二次世界大戦後も黒人差別が根強く残っていた時代。メジャーリーグの世界も同じだった。

>>続きを読む

ジャッキーの勇敢な姿に勇気を与えられた。野球を通して黒人差別に“勝利”する様子を非常に美しく描いている。大衆向けに上手くまとまっているのも好印象。また、当時の野球の在り方や歴史も触れることができ、野…

>>続きを読む

今では、普通の光景である。
世界中で人種関係なくプレーをしている。

年に1回全球団が、42の背番号をつけプレーをする。
まさか、作中の「皆が42をつければいい」これが現実になるとは。
そして、その…

>>続きを読む

一気に見れば良かった
外国人の顔の見分けがとにかくつかない

事実に沿って作っているのに感動的にできているのがすごい

アメリカでの差別について無知なことを知らされた

今でもドジャース日本人をたく…

>>続きを読む

野球にわかファンだけど、気になってたのでこのタイミングで視聴!

差別という逆境と戦うジャッキー・ロビンソンの勇姿がテンポよく見られる感動作でした!
エンドロールで次の伝説に繋がってるのが見れるのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事