42〜世界を変えた男〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『42〜世界を変えた男〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もっとチームメイトとの交流や友情の積み重ねがみたいような気がしなくもなかったが、十分楽しめた

はじめての黒人大リーガーの話は聞いたことがあった。彼を称えて背番号42番は各チームで永久欠番になっていることや、彼がデビューした日は全大リーガーが42番の背番号をつけてプレーすることも知っていた。

>>続きを読む
野球のみならずアメリカという国家全体にも影響与えた背番号42は偉大すぎる
ホームスチールの人ってイメージだったけどホームランも打ってたんだ
映画の内容自体はめっちゃ面白いって感じではないが、ロビンソンは映画以上の差別を実際は受けていたんだろうなと思った。
ロビンソンの姿を見て、チームメイトが仲間になっていくのが良かった

王道真っ直ぐ映画やったな。セリフがまた良い。大衆向けに、なのかかなり観やすく創られてる空気を感じた。無駄なシーンが無いし展開も早い。こういう捻りに振り切ってないジャンルは好きですな、わかりやすくて、…

>>続きを読む

唯一全球団の永久欠番「42」を背負ったジャッキー・ロビンソン。白人のチームメイトが「一緒にシャワー浴びようぜ」って声かけるシーンが震えた。当たり前であるべきだけど絶対にありえなかった時代に人を変えた…

>>続きを読む

備忘メモ
ダイヤモンドの上では誰もが平等
そんな当たり前が当たり前でなかった時代
何でもそうだが1人目になるということはとんでもない重圧や困難が降りかかってくる
「やり返さない勇気」言うは易し、行う…

>>続きを読む

お勧めされて鑑賞。
めちゃめちゃ好きだった。
ここ最近で一番好きだった映画。

実話×歴史×野球は好きのコンボすぎた…
俄野球好きやけど1回アメリカ野球の歴史ちゃんと勉強しようかな。

人種差別って…

>>続きを読む

差別の描写がかなり辛い。胸がいたんだ。
相手チームの選手から酷い罵声を浴びせられてジャッキーがバットで壁を殴って泣き叫ぶシーンがあまりにも辛くて泣きそうになった。

肌の色が何だよ…と思う。
差別す…

>>続きを読む

一緒に第二次戦ってた気がしたから戦後にこんなに露骨な黒人差別があるの知らなかった。勉強になりました。

リッキーとロビンソンが世界を変えた。やはり世界を変えるくらいのことは大きな力が必要。リッキーは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事