42〜世界を変えた男〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『42〜世界を変えた男〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父に勧められた映画

やり返さない勇気、報復しない
自分に負けたくない

ジャッキーも周りの環境が変わっていくのも
見ていてよかった。
そして勇敢な奥さん。

素晴らしい映画に出会えた。
勇気に感動。

白人みんな同じに見えるから好意的な白人と差別的な黒人の違いがわからん

•出て行けと言われた時の話していたら白人に声かけられて、警戒してたら「応援している」と言われた時の呆然とした顔に泣ける すごく…

>>続きを読む

ジャッキーは、黒人として初めてメジャーリーグでプレイする。黒人であることを理由に、ヤジを飛ばされたり、怪我をさせられたりするが、屈することなくチームに貢献し続けた。
「自尊心があれば差別にも耐えるこ…

>>続きを読む
黒人で初めてメジャーリーグに行った男ジャッキーロビンソンの話
42は永久欠番

ジャッキーとブランチが本当に本当に素敵な人達過ぎた!実話なのにちゃんと最初から最後まで面白かったし、気持ちの良い終わり方で観終わった後も心がホカホカした!チャドウィック若いな〜本当に好きだったから他…

>>続きを読む
予想通りの映画だったけど、人種差別に立ち向かった男がいたんだということを知れて勉強になった。

個人的に野球にあまり興味がなく、ゲームもきちんと見た事がなかったが、友人に勧められて見た。黒人選手として戦後のメジャーリーグで戦うジャッキー・ロビンソンの苦難を描いた作品。チームの主任であるハリソ…

>>続きを読む
ジャッキー・ロビンソンの存在って凄いし素晴らしい!

名言
善い人は、どこにでもいる。
byおじさん
常識に囚われることの醜さを感じた。世論に流されず、自分の価値観をしっかり持ちたい。また、作中でのthanksという言葉では信頼が伝わるシーンが多く、感謝を伝えることの大切さを感じられた。

ドジャースの選手となった初めての開幕戦で自分の存在を見てくれる人たちだけの目と声援だけをみている姿が印象的だった

「同情の起源は苦しみ」
苦しみを共に分かち合うことで、ジャッキーの味方が少し増えた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事