U-Nextで鑑賞。大谷翔平選手のドジャースへの移籍が発表され、再見。2度目だと思います。鑑賞後本レビューを書く間に、山本由伸投手の入団も発表されました。野茂英雄投手がはじめに所属した球団でもありま…
>>続きを読む私はMLBだったりプロ野球を観戦する派ではないのですが、そんな私がこの作品を鑑賞したのには3つ理由がありました。
1.主演 チャドウィック·ボーズマンさんが好きだから(2020/8/28没 享年43…
映画の中では描き切れてない葛藤や悩み、差別的表現ももっとあっただろう。
なんなら、今日本人がメジャーで活躍できてるのもこの人達のおかげ。
それくらいすごいことを成し遂げた。
派手でもないし、笑…
2020年9月17日
映画 #42~世界を変えた男~ (2013年)鑑賞
アフリカ系アメリカ人初のメジャーリーガーとなった #ジャッキー・ロビンソン の伝記映画
42番はアメリカ・カナダの全野球…
原題:42
公開:2013年
鑑賞:Amazon Prime(字幕)
チャドウィック・ボーズマンが旅立ちました。
ティチャラ国王=ブラックパンサーの佇まいに惚れながらも、ほかの出演作は未見。MCU…
愛するチャドウィック・ボーズマン追悼鑑賞。
彼の初主演映画。
1947年に初めて誕生した黒人メジャーリーガージャッキー・ロビンソンの実話物語。
2020年8月28日(米国時間)この日、一連の…
実話は感動する。
1番目の難しさ、
人種差別に負けることなく
今まで同じ様に差別してた人が
ちょっとずつ野球のプレーを通じて
認めていったり、
どんだけ責められても、
やり返したりしない忍耐力…
みて。
泣いて。
理不尽な差別に。
なのに乗り越えるので。
また泣いて。震えて。
でも楽しくて。
そしてこの特殊メイクのハリソンさんが
冒険してたり、SFしてたりするハリソンさんより
私はとっても…
なんだよ『42』ってー。全然内容わかんないしー。って思いながら見始めたんですけど
泣きました(本日2回目)
これはなんかこう内側からグワッときてボロボロ泣いちゃうタイプ。チャドウィックの演技が全て…