南京!南京!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「南京!南京!」に投稿された感想・評価

beegchiko

beegchikoの感想・評価

4.0

2020/10/17
原題:南京!南京!

見ごたえがあった。素人が言うのも何だが、映画としての出来栄えは素晴らしいと思う。モノクロも迫力があって良かった。内容が内容だけに見続けることが苦痛なところ…

>>続きを読む

中国人の部下から推奨されて鑑賞。

彼が言ってた通り、極端な偏見なく様々な立場から描かれていて見応えあった。
(上映時、中国内では相当物議を醸したそうですが)

日本で戦争映画というと太平洋ものばか…

>>続きを読む
星5で行きたいクオリティだが
雲霞の如き虐殺は大袈裟過ぎで
あれだけの数の死体を片付ける事は
出来ないと思う。
ARISA

ARISAの感想・評価

4.0
日本人みんな見たほうがいい。
かなり重め。
自分達が加害者である歴史を全く知らないのっておかしい

絶対に観れないと思ってた映画。Netflixありがとう、と思ったらアマプラで配信してるのね。歴史観とか置いておいて、映画としての完成度がすごい。3幕構成で特に第1幕の戦闘シーンの迫力はハリウッドに全…

>>続きを読む
南京事件は確かに残酷な行為。
しかし当時は戦争真っ只中。どこの国も同じようなことはやってる。
世に出てないだけで、中国も日本人の女子供を殺してるし恨まれるのは当然。

終戦記念日という事であえてこの映画をレビュー。

言わずと知れた南京事件を取り上げた映画。
南京事件については諸説あるが、ここでは映画の内容についてだけ取り上げます。

映画としては反日一辺倒ではな…

>>続きを読む

1938年、日本軍による中国侵攻は激化し、いよいよ首都・南京が攻め落とされようとしていた。指揮官が逃亡し、兵士も多数脱出、一部の兵は徹底抗戦を続けるが、日本軍の物量に押され、遂に南京は占領される。

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.9
1937年南京。日本陸軍と中国民間人の両視点。言語の発音もよい。鍵盤と弦楽。処断する。

英語字幕で視聴。日本語がわかってしまうのが苦痛だった。
つぼい

つぼいの感想・評価

3.7
あえてのモノクロ。南京大虐殺を日本兵の視点から撮ってる。日本で上映するべき。

あなたにおすすめの記事