マリーは感情が高ぶるとずっとヒス構文連発で、そりゃあアーマドも国に帰りたくもなる。他責思考の人が幅を利かせば、その皺寄せは一番立場弱い人が被る。妻がいるのに不倫していたサミールと相手が既婚なの知って…
>>続きを読む生々しい。各々が各々の保身に走る。誠意を見せた時には時すでに遅く、今までの行いによってその真実すら信じてもらえない。自分の為の嘘をつく人間は、他人の優しさが偽物に見えるらしい。
人々の話でありなが…
「別離」しか見ていませんが、見ていて気まずい感じの映画を撮る監督ですね。
妻と別れ話をしに来てみたら妻にはもう新しい男がいて、しかも連れ子まで一緒に住んでいるという、設定だけで気まずいオープニン…
ベレニス・ベジョの第一印象が良すぎる。
ものすごい美女だね、この人。
それだけにどんどん劇中での印象が悪くなっていくからイライラするね。
終始気まずい雰囲気をこちらも感じながら展開されていくし、「…
誰も冷静に対話しようとせず、自分本位な行動のせいで事態がややこしくなる。大人の勝手な事情で家族関係は複雑になり、子供たちが振り回される構図には腹が立ってくる。いわば露悪的な物語のはずだが、それを殊更…
>>続きを読む© Memento Films Production – France 3 Cinéma – Bim Distribuzione – Alvy Distribution – CN3 Productions 2013