メイン3人の濃いキャスティング。
現実なのか回想なのか
はたまた妄想なのか
ヒプノや犯罪を扱うので
この世界線の曖昧さが
功を奏してゆらゆらしている。
グロや思想的な趣向が
エッジを効かせているし
…
30億円近い絵画を盗む話、と思ったら全く違う話だった。
主人公(ジェームズ・マカヴォイ)はオークションの警備担当、落札者が決まったとき、4人の強盗団(ボスはヴァンサン・カッセル)が催涙ガスと共に現れ…
このレビューはネタバレを含みます
んー 難解
というより理解しようと頑張るほど面白くなかったかな…
名画ゴヤの魔女たちの飛翔を盗んだギャング団
だが、絵画の行方がわからない
催眠療法で記憶を戻そうとするが…
どのキャラにも興味…
ラブシーンでほとばしるマカヴォイの演技力!!!!!!
キザなくらいだけど、こんな渾身だったらそりゃぁ24人のビリーミリガンみたいな役をやりたくなるよなぁと思った😁
で本作
わりと偶然偶然ご都合じゃ…
スタイリッシュで音楽のセンスがイイ!
「西洋美術では、ヘアの無い裸体は完璧で汚れが無い。ゴヤ作「裸のマヤ」の後、ヘアが描かれる様になり完璧さは消えた」
エリザベスの股間のモザイクが無ければ完璧だ…
スタイリッシュなサスペンス映画。
まず映像がカッコいい。
セットも素晴らしい。
そして観客を翻弄するストーリー。
中盤までは引き込まれてました。
でも、オチは... ちょっと無謀すぎない…
ダニーボイルと期待して見たもののどんでん返しが多すぎて考えるのに疲れてしまいました。
主人公のキャラが好きでした。人によっては嫌いかも笑
人によって意見が割れるかもですが2回目見たら変わる作品かなと…
再鑑賞。…とは言っても覚えていたのはアンダーヘアのみ。ほぼ覚えていないので新鮮な気持ちで鑑賞した。美術品の窃盗物語かとおもったら話の核はそこではなく深い愛情物語だったり、だましだまされよく練られてい…
>>続きを読む