大統領の料理人の作品情報・感想・評価・動画配信

大統領の料理人2012年製作の映画)

Les saveurs du Palais/Haute Cuisine

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 料理が美味しそうで魅力的
  • 主人公の姿勢がかっこよく、信念を貫き通す
  • 実話を元にした淡々としたストーリーが好き
  • フランスの家庭料理が美味しそうで豪華
  • 映画の料理シーンがワクワクする、フランス料理の文化が感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大統領の料理人』に投稿された感想・評価

一貫して一人のためにプライドを持って料理する姿勢が格好良い
トリュフ山盛りパン夜中にくすねたい

もう一歩踏み込みたかった。

紆余曲折や感情の起伏に乏しく、おそらく製作陣もそう感じたからか南極パートと混ぜ混ぜで描いたのだと思う。

全体的にサラッと軽快にしたかったのだとは思うが
【大統領邸での…

>>続きを読む
食は職の源
だからこそ食材のこだわりがすごい
日本並び東洋も通じるものがあり
フランスの家庭料理ってどんなんか気になった
-
70 56
https://www.rottentomatoes.com/m/haute_cuisine
Milena
3.4
「料理人は芸術家」
オルタンスの素敵な人柄とあの情熱なら、絶対美味しい料理が出来上がるだろうな。
このレビューはネタバレを含みます

何事にも真剣に取り組む真っ直ぐな主人公。成長していく姿に魅力を感じ引き込まれる、料理を題材にしたおしゃれな作品。どれも美味しそうだった。

さすがフランス映画、洋服や景色がヨーロッパの素敵な雰囲気を…

>>続きを読む
調理工程シーンが興味深かった。仏大統領エリゼ宮に抜擢された女性シェフ。家庭料理とは言え高級食材で手の込んだ数々のコース。喜んで貰えるのは至福の喜び。覚えめでたい彼女は周囲の反発に耐える事が出来るのか。
esuran
3.6

美味しそうな料理をたくさん見れて幸せな気分になった。

このシェフの女性は苦手だなぁ。無理。

もちろん男社会の厨房と戦うって意味ではあんくらい勝ち気じゃなきゃダメなんだろうけど、あの女性だから揉め…

>>続きを読む

料理を作るのを見てると
食べてる時よりもさらに美味しく見える

たくさんの手の込んだフランス料理が
美しくて見ていて楽しい
そしてほどよく刺激のない
ストーリーも心地よい
このまま眠りにつきたくなる…

>>続きを読む
るる
4.5

物語が過去と現在行ったり来たりするし淡々と進むけど1人の料理人が差別や形式に囚われず純粋に料理に向き合う所が本当に好きになります。盛り上がりとかそうゆうのは無いけど1人で静かにサラッと観る分には本当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事