ハードコア版の『まんが日本昔ばなし』――「メキシコ昔ばなし」――と形容するのが相応しい。「吉作落とし」だってそういう話じゃないですか。メイン・テーマの皮肉な旋律も寓話としての印象を強めている。主体の…
>>続きを読む前情報なく視聴開始。あれ?なにこの既視感…あれだノーカントリーっぽいわ!と思って調べたら、同じ原作者(この映画では脚本家)だった。数々の大作を手掛けてきた巨匠リドリー・スコットとはいえ、この類の作品…
>>続きを読む先ほど5回目の鑑賞を終えたので、前のレビューに付け加えて再びレビューします。
前のレビューにいいねをくれていた方、大変申し訳ありません🙇
一度「悪」に足を踏み入れた時点で選択は終わっている。
絶…
長髪のブラピ目的で。
話が面白いってより豪華キャストと雰囲気を楽しむ作品だと思いました。とにかく常に緊張感があって、雰囲気がめちゃくちゃかっこいい。
説明不足感は否めない。キャメロンディアスがめっ…
このレビューはネタバレを含みます
宇多丸さんが言っていたように賛否がある作品なのは分かりますが、個人的には生涯ベスト級に好き。独りカルト的人気映画状態です。
例のDVDに書かれたメッセージや、「今ある分かれ道の選択は、はるか昔に行わ…
相変わらずあまり映画観れないので本日も所有円盤を鑑賞して過去レビュー挙げなおし。
前の投稿にリアクションくれた方すみません💦
"Want it all.
Risk it all.
Los…
悪の世界に足を踏み入れた人の話。サスペンス?
「ブレイキング・バッド」とも重なる部分がある。
ニーチェの思想に基づく。
『バニラスカイ』と同様にペネロペクルスとキャメロンディアスの共演。
この年にな…