悪の法則に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『悪の法則』に投稿された感想・評価

全体的に説明不足なのかな、まず主人公が誰なのか認識するのに時間がかかったし前半は展開もゆっくりで動き出したかと思えばこちらの脳の処理速度を上回る速さで登場人物たちが殺し合い初めて、誰が良いもんで誰が…

>>続きを読む
U2
1.9

午後ロー。
かなりカットされている気配があり、ストーリーが掴みきれなかった。
主人公だけの視点ではなく、脇を固めている豪華な役者での多視点なのでなおさらか。

それでもただひたすらにクールで残忍な世…

>>続きを読む
誰一人として共感できない存在。
キャメロン・ディアスが悪の元締め。
アメコミの魔女のようだ。

恋人との結婚を決意した弁護士が、金のために麻薬取引ビジネスに手を出す。しかし取引中にトラブルが発生し、犯罪組織に疑いをかけられた彼はすべてを奪われ追い詰められていく。
ブラピ、キャメロン・ディアス、…

>>続きを読む
蛯鯛
2.0
キャメロン・ディアスの悪役ぶりを観る映画。いっぽう、残念ながらペネロペ・クルスは見せ場なし。
2.0

めっちゃモヤモヤする。状況説明をかなり省いてるし、状況もほぼ台詞で語られてるから、物凄く展開が理解しづらい。観直してやっとのこと理解したけど、それでも謎な部分がある。スペイン語での会話シーンに字幕が…

>>続きを読む
2.0

初鑑賞!
リドリースコットは好きな監督だけど、おれが観た中では1番つまらなかったかも。
これだけの役者集めて何がしたかったの?
ってか最初から最後まで結局何が起きてどうなったのか?が良く分からなかっ…

>>続きを読む
2.0

雰囲気セリフばっかりで、ずっと今何がどうなってんの?という感じ。

ライナーとかいう奴が意味不明に長々と語るのが苦痛。

キャメロン・ディアスとペネロペ・クルスは逆でもよかったような。というかキャメ…

>>続きを読む
おろ
2.0
豪華キャストで贈るリドリーの
サスペンス?映画。
弁護士が悪いことして、しっぺ返しを喰らうストーリー。
内容も面白くもなく、人物設定も曖昧かつ複雑。
終わりも中途半端。

弁護士で「カウンセラー」(マイケル・ファスペンダー)と呼ばれる男は、恋人のローラ(ベネロペ・クルス)の婚約指輪を購入するため、一回限りで麻薬取引に手を出す。しかし、取引中、麻薬を奪われてしまったため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事