悪の法則のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『悪の法則』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いわゆる堅気の人間が生きる世界から一歩悪の世界に足を踏み入れるとこうした現実があるのかもという点で示唆がある映画ではあるが日本人には説明不足でやや意味不明に思うようなシーンが多いと思った。
わからな…

>>続きを読む
軽率、それに尽きる。
序盤からわかりやすく危険信号があるので先が読めちゃう。でもテンポ良くて豪華キャストだから、画面は飽きない。
ナタリー・ドーマーはいいんだよなー。

巨匠リドリー・スコット監督の変化球だろうか?特に盛り上がりもなく、独白で構成された映画だ。
真摯に生きている人はわずかでも悪の道に手を出すと、一気に転落するものだ、ということを言いたい映画と思われる…

>>続きを読む
出演している俳優は超豪華だけど…イマイチ。
婚約者ただただかわいそうだし、ブラピもあっけなく殺されたし。

なんじゃ、こりゃー。
これだけのキャスト揃えてひどい出来ばえやなぁ。
出だしから面白くなさそうな雰囲気満載で、始まってもみんな冴えない。

キャメロン・ディアス(マルキナ)とハビエル・バルデム(ライ…

>>続きを読む
あんなDVDが送られてきたら観ます?
背筋がゾーッとするししたし

ピンポイントで記憶に残る場面が多いけどまた忘れそうな内容とラスト

今回発見
こんなところにマージェリ〜〜
ブラピが殺られる所が唯一の見せ場

裏は怖いよーっての知りたい人にいい映画なのかな

率直に思ったのは、弁護士さんはボンボンすぎて裏社会のこと何一つ知らなかったのかなと。
よく東京湾に沈められるよって言うけど何かしくじったらもちろんの…

>>続きを読む

キャストが豪華なだけに楽しみだったんだけど、
話が重いし、理解できないし、暗い、、、

弁護士が金目当てに麻薬取引に手を出しちゃう話
裏社会に入ったら、逃げることはできなくて、
超美人な奥さん拉致ら…

>>続きを読む

怖かった。流し見するような映画じゃなかった。
軽快な音楽がこの襲撃は日常だって言ってるみたいだった。
あれボリートっていうんだ。なんつう…
映画のレビューとは関係ないけど首丸出しで歩いてるのって普通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事